表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/57

ケース6 城ヶ崎博士誘拐事件

K&T探偵事務所は、朝9時出勤だ。


いつものごとく10分前に、一郎が事務所のドアを開けると、

社長の姫花ひめかが、自分の席でコーヒーを飲んでいた。


「おはよう、社長!」


「おはよう、田中君。

田中君も、コーヒー飲む?」


「ああ、もらうよ。」


一郎が、自分の席に着くと、

コーヒーをカップにそそぎながら、

姫花が話を、きりだした。


「今日は、新しい依頼いらいが入っています。」


「おお、久しぶりだな。」


「ええ、うちは、私の方針ほうしん浮気調査うわきちょうさとかことわっているから、

他社たしゃくらべると仕事量は少ないわね、

ただ、最近は依頼達成率いらいたっせいりつ100パーセントってことで、

少しずつ話題に、なってきてるみたいよ。」


「へ~、そうなんだ。」


「ええ、今回の依頼人いらいにんさんも、

あちこちで断られて、こまっていらしたんだけど、

ネットで、たまたま、うちの事を知って、

連絡れんらくくださったみたいなの。」


「へ~、それで今回は、どんな事件なんだ?」


「ええ、依頼人は城ヶじょうがさき ひかりさんで、

23歳のOLをされてる方なんだけど、

お父様で〇〇大学の大学院で、脳科学のうかがくの研究をされていた、

光一こういちさんが、行方不明ゆくえふめいになってしまったらしいのよ、

光さんは、早くに、お母様を亡くされていて、

父ひとり子ひとりで暮されていたそうなの。」


「いなくなった時の状況は、分かってるの?」


「ええ、行方が分からなくなった日の、

当日に、同じ研究室の人が、

「もう少し残ってデータを整理する。」って言われる、

光一さんを見たのが、最後らしいのよ、

大学の入り口の守衛さんは、

光一さんがとおっていないって証言しているわ。」


「警察は調べたのか?」


「ええ、光さんが頼んで調べてもらったらしいんだけど、

研究室には、争った形跡けいせきや、荒らされた感じもなくて、

警察は、光一さんが自分で姿を消したと見ているらしいわ。」


「光さんは、何て言ってるんだ?」


「それが、光一さんがなやみをかかえている様子ようすは無かったし、

居なくなった日は、光さんの誕生日で、

朝、自宅を出るときに、

「プレゼントを用意してあるから楽しみにしてろ。」って、

おっしゃっていたらしいのよ、

そんな状況で、自分から姿を消すとは思えないって、

おっしゃってるの。」


成程なるほどな、

突発的とっぱつてきにっていう、パターンがるかもしれないが、

普通に考えたら、自分から消えるっていうのは変だよな。」


「ええ、私も、そう思って依頼を受けることにしたのよ。」


「とりあえず、最初は、光一さんが消えた大学から調べ始めるようかな、

大学には調査に入れるかな?」


「ええ、光さんが頼んでくれたから、

研究室の人たちにも、話が聞かせてもらえるわよ。」


「じゃ、さっそくアポを取って、出かけるとするか。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ