表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/24

「う、う……うう」


 鼻をすする。涙を拭う。そして、時間をかけて、深呼吸する。

 ボクは、感動したのだ。

 真剣に向き合ってくれた二人に。

 笑みを浮かべてくれた二人に。

 そして、やるときはやる二人に。


「局長。そんなに、泣かないで下さいよ」

「だ、だって……ボク……すごく、嬉しくて……うう」


 慈悲深い声でボクを憂慮してくれる滉輝の優しさが、益々ボクを嗚咽させる。

 だが、


「あぁ。鼻はかまないで下さいね。うるさいんで」

「む、ムードが台無しだよ!」


 その滉輝の一言で、一気に興ざめしてしまった。

 事実、ボクの声は無線機を通して、彼らの耳元に響いてるのだから……まぁ、うるさいのだろうが。


 ……よし、そろそろ切り替えるか。


「……んで、局長」

「何だい?」

「気になったんですけど……ヒロインとかを攻略したかどうかって、どうやって判断するんですか?」


 中々良い質問だ。

 そして、それに対する回答は、ズバリ、これだ。


「ぁあ、それね。ボクも気になる」

「……え?」

「実は、攻略されたかどうかなんて……ボクにも、分からないんだよ……」

「ま、マジすか……」

「――まぁ。詰まるところ、ある『一定期間』というのが実際に訪れてみないと分からない、ということですね」

「……う、うん。まぁ、そういうことだね」


 ボクはそう言いながら、思わず奈々を瞠目してしまった。

 少し前から思っていたのだが、彼女の理解力及び推察能力は、恐ろしいほどに、高い。

 人智を超えている、とまでは行かないが、今の推察には流石に鳥肌が立った。


「……結構な無理ゲーですね」

「うん。でも、君達なら……!」

「俺達なら……何なんです?」

「君達なら、きっと……できるよ!」

「いやいや、局長。俺達の顔、ちゃんと見ました?」


 と、滉輝。


「……え?」

「正直、どちらもぱっとしないでしょう?」


 と、奈々。


「いや! そんなこと……!」

「イケメンではないでしょう。美少女ではないでしょう」

「ま、まぁ」

「クラスに絶対一人は、いるような顔ですよね?」


 畳み掛けるかのような口振りで自虐する二人。

 ボクは、そんな二人に改めて目を向けた。

 

 整えられた黒髪に、少し焼けた肌。茶色い瞳に、長めのまつ毛。

 痩せているわけでも、太っているわけでもない身体には、紺色のブレザーが印象的な、上向学園の制服が着せられている。

 そんな滉輝の総身。


 薄茶色のミディアムストレートに、真っ白な肌。黒い瞳は、太陽が眩しいせいなのか、うっすらと開かれており、長いスカートは膝を隠していた。

 そんな奈々の総身。


 ……うん。この二人。

 確かにブスじゃないけど、決して整った顔立ちではない。

 もし、「この世界で一番平均的な顔立ちをした奴をここに連れてこい」と、宇宙人に命令されたら、ボクは真っ先にこの二人を連れてゆく。

 そんな感じの平均顔だ。


「ハーレムアニメとか、逆ハーレムアニメの主人公の容姿って、大体普通ですよね? しょうがないんです。基本的には、視聴者が自己投影しやすいように作られてますから」


 視線を落とし、そう言う滉輝。

 そしてそんな滉輝の見解に、奈々は、こう付け足す。


「そして残念ながら、主人公でなくなってしまった私達にとって、本来、手懐げるはずだったイケメンや美少女達など、もう高嶺の花……」


 全くその通りだ。

 主人公ではなくなった二人など、もはや一般人。何の需要もない。

 そんな一般人に、美少女やイケメンが振り向いてくれるはずもなく――


「――――ボクは、そう思はない!」


「……あ?」

「な、何を根拠に? そんなこと?」

「君達ならできる。根拠はないけど……君達なら……!」


 ああ。そうだ。根拠はない。

 がしかし、ボクには何となく分かるのだ。

 滉輝と奈々。この二人なら、何かできそうな気がする。

 大きな壁にぶつかっても、この二人なら、それをも飛び越えれるような、そんな気がするのだ。


「――鬼川君は、面白いし、知識が豊富。……で、南君は、何と言っても頭が良い。鬼に金棒じゃないか」


 声を張り上げて、ボクは更に続ける。


「確かに、ヒロインを絶対的に攻略できる保証はないし、『君達ならできる』というボクの言葉自体にも、やっぱり根拠なんかないよ……だけど! それでも! これは、君達にしかできないと思う!」

「…………」

「…………」


 全てをぶちまけるかのように言い放った後、しばしの沈黙が続いた。


 アスファルトに、壁に、住宅に、空に、太陽に。


 じわじわと広がるそれは、この空間一体を抱擁していった。


「――――――――」


 ……やはり、彼らには無理なんだろうか?できないのだろうか?

 可能か不可能かを決定するのは彼らだ。ボクに決定権はない。

 静寂が続けば続くほど、増殖する懸念が、胸の中を徘徊する。

 

 結局――ボクは、ボクは何もできないままに……。


「なぁ? 局長」

「……何?」

「誰が、やらないなんて言いました?」

「……え?」

「勝手にそんな、悲観するのは止めて頂きたいのですが……?」

「ど、どゆこと?」

「だから……俺ら、やらないなんて一言も言ってませんよ?」

「分かりましたか?」


 奈々に、そう念押しされて、悟った。どうやらボクは、思い違いをしていたようだ。

 ……とてつもなく、恥ずかしい。

羞恥に身悶える余裕などないくらいの、恥ずかしさだった。

故にボクは、その恥ずかしさを必死に誤魔化そうとする。


「あの! えっとこれは! ……ボクなりの声援? というか、応援? というか……まぁ、全然気にしなくて――」


 が、


「――――局長。ありがとうございます」


「……へっ? なんで?」

「いやいや、だって俺、他人からこんなに頼られたことなかったし……おい、お前もそうだろ?」

「あんたなんかと同じに――」

「そうなんだろ?」

「局長。ありがとうございます」

「切り替え早いな!!」


 ボクがそう突っ込むと、二人は声も出さずに、にやりと笑みを作った。


「――――」


 本来ならば、ボクが感謝しなければならない。

 信じられないような話を聞いてくれた彼らに。

 理不尽な現状を理解してくれた彼らに。

 そしてボクの要求に、笑顔で答えてくれた彼らに。

 だからボクは、


「――二人共、どうもありがとう。」


 改めてそう言い、判然としない眼前の景色――二人の顔を瞳に映したのであった。 

 

 

 ――――さぁ、これから、前代未聞の攻略劇が、始まってゆく。


とりあえずここで、一区切り。

勉強の方が忙しくなるので、また別の話を、ぼちぼち書かせてもらうことにします。

今まで本作、『ハーレムアニメの主人公と逆ハーレムアニメの主人公が、一つの世界に入ってしまったみたいなんです。』を読んで下さった方々、本当にありがとうございます。また、高校卒業後、機会と時間があれば書かせて頂きます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ