表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雉白書屋短編集  作者: 雉白書屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/705

窓際の君へ         :約1000文字 

 窓際の君へ。

 初めて君を見た日のことを、僕は今でも覚えています。冷たい空気の中で、心だけがぽっと温かくなっていくのを確かに感じました。

 磨りガラス越しだったから、姿はぼんやりとしか見えなかったけど、きっと美人さんなのでしょう。

 僕が試しに手を振ってみたら、君は尻尾を軽やかに振ってくれましたね。

 もしかしたら、ただの偶然だったのかもしれません。でも、その仕草はまるで、『気づいてくれてありがとう』と言っているようで、僕の心は一瞬で君に奪われてしまいました。

 それからというもの、仕事帰りにこの道を通るたびに、つい君がいる二階の窓を見上げてしまうのです。

 そこに君がいるだけで、僕の心は癒され、疲れがふっと消えるのです。

 君に触れてみたい。もっと近くで見てみたい。でも、君は窓の向こうから出てきてはくれないのでしょうね。

 でも構いません。こうしているだけで。

 君は僕の心の安らぎでした。

 でも、それも今日で終わりです。いつものように君を見上げたとき、僕はふと気づいてしまったんです。

 君のいる窓の下、一階の磨りガラスにへばりつくそれに。

 それは、僕を見ていました。そして、気づいてしまった。僕が気づいたことに。


 僕はすぐに逃げ出し、今、自宅にいます。

 繰り返します。君にはもう会いに行けないでしょう。それどころか、もう家から出ることもできないかもしれません。

 カーテンを閉めても、はっきりと感じるのです。

 そこにいるのだと。



 窓際のあなたへ。

 どうか、その手を窓ガラスから離してください。

 押すのをやめてください。

 やめてくださいやめてくださいやめてくだ――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ