登場人物と頂き物のご紹介【画像あり】
◇登場人物の簡単な設定と、頂いたものたち(宝物!)です
◆画像の読み込みに時間がかかる場合など、画面右上の【表示調整】内の一番上で表示をON/OFFできます(画像のみリンクに切り替わります)
◇後日談は次ページです
■クレイトン男爵家■
【ステラ・クレイトン】
ヒロイン / 色素の薄い容姿
『 雪舞草の乙女 』
柔肌の 乙女が一人 手折られて
頬刺す土地に 寂しく嫁ぐ
優しさの故 萎れた雄花に 筆雫
凝った心の 花弁に落とす
しとやかに蕾む 雪舞草
枯れ草が 散る黒土の 霜の上
民に根を張り 蜜なる声で
立春を告げる花が咲く
白く儚く 乙女咲く
(イラスト、詩ともにpecoさまよりいただきました! 感謝です!)
【ケリー・スマイス】
侍女 / お嬢様至上主義 / 少しきつめのお姉さん系美人
(イラスト、pecoさまよりいただきました)
【ジェームズ・クレイトン(亡)】祖父 / クレイトン卿 / ステラの唯一の血縁
【デニス・クレイトン】叔父 / ジェームズの義甥
【タイラー・ボイド】クレイトン男爵家の事務方 / 父マーロウから継いだばかり
【マーロウ・ボイド(亡)】ジェームズの腹心だった
【ミセス・フロスト】クレイトン家の良き友人 / ステラの祖母代わりを自認
■ウォーレス伯爵家■
【ネイサン(ネイト)・カーライル】
ウォーレス卿 / 黒伯爵 / 怪しい噂がある
(こちらもpecoさまのイラストです)
【アラン・リーヴ】
従兄弟 / 軽そうに見えて意外と世話焼きの苦労人
(このイケメンもpecoさま画)
【レディ・ベアトリクス・カーライル】祖母 / 厳格 / 言葉もキツい
【ミスター・バーンズ】執事
【ミセス・マイヤー】家政婦
【ミスター・ノックス(セバス)】レディ・ベアトリクスの秘書
【トマス・ランダル】子爵 / ランダル侯爵家の傍流
【雪舞草】(ゆきまいそう)
別名:春告草。宿根多年草。寒冷地の特定の気候条件下でのみ生育する。剣形の細い葉、雪の結晶にも似た白色の六枚花弁を持つ。雪解けの短期間のみ地上に姿を現し開花し、花期が終わると地上部は葉も残さず枯れ、土中で休眠状態に戻る。
芳香は良く、香水原料としては三指に入ると言われているが、人の手による栽培不可な希少種のため入手は困難を極める。 国内ではウォーレス領と隣接する辺境でのみ見られる。
(主要キャラよりも細かい無駄設定。ちなみにベースモデルは花韮です。ついでに、私の書いた童話にもちらりと名前だけ出ています)
■非常にふんわりとした世界設定■
準成人年齢:16歳(飲酒・結婚が可能)
成人:18歳(後見人が不要になる)
文化・生活:近世ヨーロッパ寄り。電気、車はなし。熱源の多くは薪や炭。
銃はある。航海・印刷技術は発達。陸路運搬は馬車がメイン。




