登場人物
ヨッコ
13歳 F級冒険者
レットの妹 焦げ茶色の髪に焦げ茶色の瞳
他にも娘がいるのに彼女だけ親に売られかけたことがわかるぐらい、可愛い子
農村育ちなので家事も出来るし、指編みなど手芸も得意
幼い弟妹の面倒も見ていたので、むちゃを背負い紐で背負って一緒に行動する事なんか全然平気(体力的な意味じゃなく、赤ん坊を背負っているヨッコを揶揄う人がいても委縮するどころか全然平気ということ)
すごくいい子でレット大好き
レットの為にレットが望む可愛い妹であろうとしているが、時々猫かぶりが消えている
レットにはそんなことは分かっている
ちょっと現金でイケメン大好き
そのため、アイザック(転生者なのでイケメン)に唆されてスマホモニターなんかしてしまった
アイザック
(スマホ→リンゴ→ニュートンで、アイザックと命名 ニュートンは錬金術師だし)
転生者 元A級冒険者で現在ギルド職員
22歳です 8年後にレットにおっさん扱いされているけど、童顔だしおっさんじゃないです。
ヨッコの年齢と比べるとおっさんですけど。
アッシュブロンドに緑色の瞳のイケ(転生者なので)チート(お約束)でいろんなものを作れる
ヘビメタ大好きというよりも、ボス戦にはメタルメロディがあるとRPG世界そのままで燃える、それだけでゲーム音楽作ってスマホに入れてしまっている。
安全でかつ楽しい冒険を子供達に与えたい、という人
この世界の勇者認定が糞だと思いわざとA級どまり、ハインリヒの引退に合わせて冒険者を引退した。
でもってハインリヒと同じ職場で上司と部下なのは少々ウンザリ。
けれど8年後にヨッコと結婚するにあたっては、ハインリヒのお陰で新たなギルド支店のマスターに推薦してもらえたので、やっぱりハインリヒは大好き尊敬するよ。
ハインリヒ
34歳→42歳
ガブリエンナでは副ギルドマスター→コノハナにてギルドマスターとなる
みんなのお父さん。奥さん(アマンダ超美人)との子供を死産してから子供ができず、それで彼は妻に寄り添うためにアイザックの引退に合わせてギルド職員となった。元A級冒険者。
M字ハゲと罵られようがレットが死産した息子みたいで可愛い。
ヨッコは娘みたいでもっとかわいい。
ただしレット不在時にヨッコを引き取ったからか、ヨッコが連れ歩く幸運モンスターのお陰か、アマンダさんが双子を妊娠出産しハインリヒは幸せを極めている。家庭面では。コノハナ町のギルマスとしてはレットこの野郎案件で胃が痛い。
レット
15歳
C級冒険者のちに重装騎士なSランク冒険者となる
焦げ茶色の髪に焦げ茶色の瞳をした大柄な少年。
自分がガブリエンナで老若問わず女性の人気が高いことは彼は知らない。
頑健な体に類まれなる戦闘能力に強力な土魔法と、規格外な少年のため、ハインリヒ達が勇者認定されないように大事に育ててくれたなんてあんまり気が付いていない。反抗期でもあるので。
実家に残した弟妹が心残りで、ついアレンを拾ってしまった。
アレン
勇者
12歳
某国の王子様
赤っぽい金髪に緑色の瞳をした美貌の少年
12歳時点では小柄なヨッコぐらいの小柄さ
勇者を押しつけられて国から放り出された身の上なので、ボロボロの状態の時に拾ってくれたレットにメチャクチャ依存している。BLではなく、子供が親兄弟を求めるようにレット大好き。レットから離されたら魔王になってしまうくらいにレット大好き。
むちゃ
金色姫というレアモンスター(聖獣かも)
水色のカバーオールを着た金髪緑の瞳の天使みたいな赤ちゃんの姿
餌をくれた人に幸運をもたらすラッキーモンスター
蚕の民話のひとつ。金色姫が死んだと嘆く親が、ある日金色姫の夢を見た。箱から出て来た彼女が、「我に食事を与えよ、さすれば恩をかえす」と言うのだ。目覚めた親達が娘が生き返ったと喜び起きて部屋を見回せば、夢で見た箱と同じ箱がある。期待を込めて親が箱を開ければ、むっちゃむっちゃと桑の葉を喰っている大量の蚕が入ってました。というもの。
つまり蚕さんモンスターということで、ご飯を食べるだけの可愛い奴です。
羽化なんかしません。モンスターですから。なので転生記憶があるアイザックに「ニート」と呼ばれています。