表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/23

→B「いや、サクラのところへいかないと…」<ガイ視点>



「そうでしたの。でしたら、私と一曲いかがですか?」

「いや、サクラのところへいかないと…」


申し訳ないと頭を下げると、試しに言っただけですわ、私にガイ様はふさわしくありませんから、と微笑んだ少女は素直に道を譲る。そんなことはありませんよ、と建前だけ残し、踊りだす人々の合間を通り抜けて、バルコニーへ向かう。途中、知り合いに会釈だけをして、辿り着いた先に探し人の背中に声を掛けようとした瞬間。


「久しいな、ガイ」

「生徒会長…」

「おいおい、生徒会長は学園にいた時の称号だろう。ディオでかまわないよ」


シャンパンのグラスを片手に、目鼻立ちが整った甘いマスクの青年が軽く笑う。灰色の髪が耳元まで流れるよう整えられ、ガイを紫紺の瞳がとらえる。


「良かったな。お前は寂しいかもしれないが、ダリアが幸せになって」

「あぁ、本当に」

「貴族社会ほど堅苦しいものはないからな。俺も年貢の納め時だよ。今までのように自由にはできないさ」

「メイリー嬢と婚約したらしいな。父上が言っていたよ」

「まだ仮だけどな。せいぜい振られないよう頑張るしかない」

「そうだな、俺も同じようなものだ」

「お前が?ガイがいなければサクラだって俺を選んだのに。そのお前がそんなこと言うなよ」


冗談交じりに肘でつつかれる、気安い奴だから皆が生徒会長に選んだのだ。

久しぶりに会うと言うのに、遠慮がない。


「お邪魔のようだから行こうかな。ガイ、もしサクラを振る時が来たら俺のところに寄越せよ」


ちらりとバルコニーへ一瞥を向け、勝手な事ばかり言うディオに苦笑を禁じ得ない。そんなことあるはずないよ、そう告げて別れた。

先ほど見たときと同じように、空を見上げる少女に話しかけた。


「どうかした?」

「何でもないわ」


振り向きもせず、答える少女。肩に手を置いて、促した。

どうか、こっちを向いて。


「ダメだよ、サクラ。ちゃんと自分の気持ちを言って」


今度こそ、間違えてはならない。

心の奥底で溢れ出そうとする感情に蓋をして微笑んだ。

自分たちが歩む道は一つしかない、少女が言ったことだ。


『未来なら変えられるわ』

そう、今から未来は変えられるのだ。この小さな手を守る為に、自分にできることを考えなければいけない。

そのために取り返せない過去を振り返る時間はないのだ。


『ガイの初恋はダリアなんでしょう?』

確信めいた言葉に、否定は出来ない。

けれど、初恋だけが恋じゃないのだ。

それに気づかされた存在、ダリアに必要とされなくて、寂しかった時に一緒にいてくれた。


「何を不安に思っているかわからないけど、僕はちゃんと君が好きだよ。言っただろ?」


過ちは繰り返さない。

決意を新たに、サクラを後ろから抱きしめた。桜の花の香りがガイを包み、華奢な身体がすっぽりとガイの腕におさまる。


「なんだか私、ズルしたみたいで…嫌なの。それは私のせいなんだけど。…本当は私、スザクのことが好きだったの。小さい頃、一度だけ会ったことあって、思い出して欲しくて話しかけたわ。見事に振られちゃったんだけどね」


明るく震えた声でそう言い放つ彼女は、泣いているようだった。


「そんな時にガイがずっと傍にいてくれて嬉しかった。だから、私気づけば貴方を好きになっていた。でも、それはただ縋りたかっただけなのかなぁって」

「うん」

「もしかしたら逃げただけなのかもしれないの」

「うん」

「…嫌いになったでしょ?」


知らなかった、スザクが好きだったのか。そのことに驚くが、だからといってサクラの印象が変わることはない。


「嫌いにならないよ。サクラが言ったんだろ?僕たちは似た者同士だから。きっとお似合いの二人なんだよ」

「そうかしら?」

「そうだよ」


あの時、手を引いてくれたように。

今度は自分の番だ。

振り返り、ガイの瞳の中を覗き込む少女に安心させるように微笑んで。


「サクラはそのままで良いんだよ。何も悩む必要はない。そんな君を僕は好きになったんだから」

「ガイ…」


ようやく笑ってくれたサクラに、ガイの心も晴れていく。






二人で幸せになろう。

初めはどうであれ、真実にしていくために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ