表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

エピローグ


 あれから数か月が経った。

 大学に入って、友達ができた、のかな。いつも一緒にいるメンバーが固定された。その中に俺が入っているらしい。なんか、不思議な感覚。バイトも始めた。先輩にも同期にも恵まれた。バイト終わりに遊びに行くこともある。

 良い縁が集まっているんじゃないかな。

 神社がなかったらたぶんこの大学に来れなかった。縁結びの神様は、存在するんだと思う。


「しらやまひめって、神様の名前じゃないか?」

「え」


 朝食中に父さんがぽつりと言った。


「別名は菊理姫神(くくりひめのかみ)で、縁結びの神様らしい」

「あっ、そう、なんだ」

「親はなかなか粋な名前を付けたなあ」


 十月にいなかった。もう会えない。見習い期間の終わり。そういうこと、なのかな。


 久しぶりに神社にきた。ひめちゃんがいなくなってから、神社に行く頻度が激減した。週一が隔週となり、月一となり。今日は二か月ぶりくらいかもしれない。居心地はいいんだけど。今年の初めから、徐々に参拝客が増えて、一人の時間って感じじゃなくなったからかもしれない。いや、それよりも、友達がいないからかな。高校時代、唯一の友達。年は離れすぎていることは気にしない。


 今回の用事は、お参りというより、報告だ。

 友達に恵まれて、大学生活がとても楽しいものになっている。ひめちゃんのおかげだよ。ありがとう。

 ……ひめちゃんっていうのも失礼か。白山比咩神(しらやまひめのかみ)、感謝します。


 神社は綺麗に整備されていて、俺がいない間にも誰かが掃除をしていたみたいだ。神様がいる神社は荒れにくいらしい。やっぱり、ひめちゃんは神様になってしまったのかな。もう会えない。寂しいけれど、彼女が残してくれたこの縁を大切に、人生を歩んでいこうと思う。


「また遊びに来るよ」


 その言葉に応えるように、鈴の緒が揺れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ