表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼノの追想譚 かつて不死蝶の魔導師は最強だった  作者: 遠野イナバ
第一章/後『宝剣探しと青騎士編』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/115

【リィグ通信】登場人物紹介その1

【リィグ通信】はネタページです。

メタ描写が苦手なかたは次のページへ!

 やっほー、リィグだよ。

 みんなの情報をまとめてみたよ。


 いちおうそこまで先の話はしないけど、2章で出会う人たちの名前は書いてあるから、ネタバレが嫌な人は注意してね。

 それじゃあ、さっそく妖精国ユーハルドからいってみようか!


(※行間がつまってるから、大きめの画面で見ることを推奨するよ)



 〈チーム春〉妖精国ユーハルド


 緑豊かな歴史ある小国。農業が盛んで、食べものがすごく美味しいから僕のいちばん好きな国だよ。


 ■ゼノ・ペンブレード(今秋で18?)

 有能だけど、ちょっと抜けてる僕のマスター。

 まわりのみんなが強すぎて、活躍しても霞んでしまう残念な主人公枠。

 だけど、3章が終わる頃にはそんな残念さからも抜け出せるかも…?

 外見は白髪に、夕焼け色の瞳。

 身長は今のところ16……あ、いや、ごめん。本人に怒られるからここは内緒にしておくよ。

 武器は羽ペン型の魔導品。槍のような杖のような武具に変わるよ。すごいね!



 ■ライアス・フィロウ・ユーハルド(15)

 海のような青髪に、赤みがかった紫瞳。

 まだ15才なのに自分のことを『余』っていう変わった子なんだけど、すっごく強いんだ。

 本人曰く、剣からテーブルナイフから、なんでも使うって言ってたかなぁ。

 普段は長剣を持ち歩いていて、必要なら暗器を使う感じだね。



 ■フィネージュ(10才前後)

 銀髪金目の、犬耳フードをかぶった可愛い女の子。将来はきっと美人さんになること間違いなし。

 言葉がやや拙いけれど、そこも可愛いよね。

 りんごが大好き、武器は鎖鎌。

 ライアス王子の護衛隊長だよ。



 ■ミツバ・ソラス・ユーハルド(17→夏18)

 マスターのお友達、シオン王子のお姉さん。

 深紅の髪に翠玉エメラルドの瞳を持つ美人さん。

 でも、ちょっと気が強くて、お姫様ーってところがあるから扱いには注意かな。

 あとマスター曰く「城のドアを壊すほどの馬鹿力」だそうだよ。



 ■リィグ

 僕だね。さくっと自己紹介をさせてもらうと、僕は『星霊』だよ。

 ………え?星霊ってなにって?

 それは多分、今後に出てくると思うから楽しみに待っててね。

 白金の髪(プラチナブロンド)に、瞳は金と青銀のオッドアイ。

 猫に変身したり、氷の魔法が得意かな。

 正式には水関連だけど。僕の友達が火だから……って、これ以上は長くなるから次にいこうか。



 ■リフィリア・フィロウ・ユーハルド(14)

 メインヒロインなのに出番が少ない、ライアス王子の妹姫ことリーアちゃん。

 得意なことは、かくれんぼ。誰にも負けない自信があるってこの前、力説してたね。

 すごく可愛い子で、守ってあげたくなる感じの女の子だけど、会うといつもカーテンのうしろに隠れちゃうから、はやく慣れてくれると嬉しいな。



 ■シオン・ソラス・ユーハルド(享年13?)

 マスターのお友達、ミツバちゃんの弟王子。

 ライアス王子とは母親違いの兄弟になるのかな?4年前に亡くなったらしいけど、マスターのやや偏かたよった宮廷知識は彼からの受け売りだろうね。



 ■ルベリウス・アーク・ユーハルド(夏で24)

 ライアス王子の母親違いのお兄さん。

 輝く金髪に翠玉エメラルドの瞳。

 この国の第一王子で、イメージカラーは赤だよ。

 優雅で出来る人って感じだけど、重度のシスコンなんだよねぇ。



 ■サフィール・アーク・ユーハルド(秋で22)

 彼もライアス王子のお兄さん。ルベリウス王子と同じ母親だってさ。

 まぁ、こう言うと失礼だけど、第一章のかませ役でしたー。ごめんね。



 ■ヒース・アーク・ユーハルド(冬で17)

 この流れ。みんな分かったかな?

 そう、ルベリウス、サフィール、エメラ…じゃなかった。

 ミドルネーム?に『アーク』がつくのは正妃様を母親に持つ三兄弟だよ。

 ヒース王子の出番はかなり先だから、しばらくは名前だけの登場になるね。



 ■レオニクス王(55)

 ユーハルドの国王陛下。

 病床についているとかで、なんか大変みたい。軍部寄りの王様だから、まどろっこしい政治よりも、腕っぷし云々の実力主義者だっていう噂だね。



 ■ロイディール・リラ・リーナイツ(41→春42)

 みんなから『ロイド』の愛称で呼ばれているユーハルドの現王佐。

 マスターが目指しているのは彼の地位だね。

 いまはデスクワーク職だけど、元々は軍部の出身で、剣の腕もすごいんだってさ。

 振り切った味のご飯が好き(激辛、激酸、激甘とか)。疲れてるんだね!



 ■ペリード・ラン・ベルルーク(18→夏19)

 眼鏡のお兄さん。

 侯爵家の三男で、緑の髪と目の色は、異郷の血を引く先祖返りらしいよ。

 異郷返いきょうがえりってやつだね。

 魔力が高くて炎の魔法を操るけど、本人の話じゃ一族の中では落ちこぼれ。だから側近にと手を差し伸べてくれたサフィールには感謝しているんだ。

 その結果、今はお城にいられなくなっちゃったけど、なんだかんだ元気にやってて、今度王都でお菓子屋さんをやるみたい。オープンしたら教えてね。



 ■エレノア(20代前半)

 リーアちゃんの侍女さん。

 淡々としたメイドさんって印象かな。仕事はするけどそれ以上のことはしない、みたいな。

 まあ、大切な本業があるからね。

 ちなみに眼鏡のお兄さんの親戚筋で、ウグイス色っていうの?変わった髪の色をしているよ。



 ■ウェナン・リーゼ・ユーハルド(享年40前後)

 ライアス王子の曽祖父、に当たる人かな?

 冒険好きで、ウェナンの大冒険っていう本の主人公。実はマスターともかなり関わりのある人物なんだよねぇ。


 と、ここからは切りが無いから、ユーハルドの個別紹介はここまで。

 残りは五大候爵家と対応する領地の位置だけ伝えておくね。


 ベルルーク……ユーハルドの南東にある領地。

 グランポーン……北東

 ビスホープ……北西

 リーナイツ……西

 ローズクイン……南西


 ユーハルドは5つの侯爵家と、王族で成り立つ国家だよ。

 五大侯ごだいこうはその名のとおり、各地方を任されている領主のことだね。


 眼鏡のお兄さんの実家とか、ロイドのおじさんなんかもそうだねー。

 ただ、ロイドのおじさんだけは【公爵】の地位も持っているから、ほかの五大侯よりもひとつ上。ほとんど王族と同じくらいの権力があるのかなぁ。

 ユーハルド公爵は、いわゆるこの国独自の役職爵位。ここはそのうち本編で語られる予定だよ~。



 〈チーム夏〉調停機関妖精の涙(フィーティア)


 フィーティアか……。

 ここは大きな組織だからなぁ。

 ひとまず、ざっくりと『十二騎士』と呼ばれている幹部だけを紹介させてもらうよ。

 あ、ちなみに幹部の席はぜんぶで十三席あるけど、ひとつはいつも空いてるから十二騎士なんだってさ。


 第一席:空席


 第二席:???

 フィーティアの大神官


 第三席:騎士長マルル

 好戦的なパトシナ聖国のお姫様。折れた短い槍を持つ、銀髪碧眼の可愛い女の子だよ。通称アホ姫……ってなんか可哀想だね。


 第四席:海神メルディス

 淡緑色の髪と瞳を持つお姉さん。フィーティアの神官長を務めていて、ミツバちゃんから敵視されているみたい。


 第五席:???

 フィーティアの技術研究者兼、研究室室長


 第六席:首狩りのデューラ

 フィーちゃんをお姉様と呼ぶ、大鎌を持った桃髪の女の子だよ。


 第七席:天光のステイル

 黒髪にアメジストの瞳のお兄さん。その面差しは、ぱっとみ、とある人物を想起されるよねー。


 第八席:賢謀のオウガ(剣神ウヅキの後釜)

 ステイルに忠誠を誓う少年。フィーティアの参謀兼会計担当の彼はすごく苦労しているらしいよ。みんなが予算を使いまくって大変だとかなんとか……頑張れ!


 第九席~第十ニ席:ごめん。ここは僕もちょっと忘れちゃった。


 第十三席:ミツバ

 本来ならば神官長を引き継ぐはずだったそうだけど、まぁ、どこも内部事情はあるよね。



 ユーハルドの南に位置する聖国(せいごく)パトシナ。

 ライアス王子曰く、ぱっとしない王様が治める小国で、『パトシナ聖教』っていう女神信仰のもとに民たちが暮らす宗教国家。

 女神ユノヴィアを信仰していることから、『ユノヴィア教』とも言われているね。


 そこに、彼らの本部はあるよ。

 一応場所こそ聖国だけど、「かの国(パトシナ)とは、関係がございません」って、わざわざフィーティア側で公表しているみたい。

 まぁ、このへんはあれだね。

 フィーティアは別に宗教組織ってわけじゃないのに、聖国にあるおかげでよく勘違いされるらしいよ。


 フィーティア神話はあくまで神話。

 かつての時代の戒めを、神話にして広めているだけだから、信仰とは少し違うんだ。


 フィーティア自体も大陸の平定を担う組織だから、国同士で戦争が起きたときの調停や、魔獣の討伐。

 争いのもとになる魔石、魔導品、魔動機の管理。

 異郷返りと呼ばれる、とりわけ魔力の高い人たちの保護。

 このあたりをメインに活動している。


 だから、地図的にはパトシナ内に本部があるといっても、いわゆる自治区で、文字通り本部である本神殿は中立区域に建っている。

 というのも、『大陸湖たいりくこ』って知ってるかな?

 エール大陸中央部に位置する大きな湖なんだけど、どこの国にも属していない太古の湖で、そこにフィーティア本部はあるんだ。

 つまり、実質的には誰の支配も受けないってことだね。

 ただ、入口あるでしょ?

 建物の入口。それが聖国側に面する湖畔だから、所属がパトシナというだけの話。


 そして、それをいいことに聖国側は、『我らが聖地』とうたって(聖教はフィーティア神話の流れを汲んでいるため)、勝手にフィーティア本部を観光地扱いしたり、グッズ出したり、まぁいろいろ揉めているわけですよ。

 大変だね。

 交渉担当の人がんばれ!


 はい、じゃあフィーティアはこれで終わり。

 つづいてイナキア~。



 〈チーム秋〉商業国家イナキア


 ここは第2章と3章の舞台となる国。商いが盛んなこの国では、うっかり安物を高く買わされないように注意だよ。


 ■???(秋で18)

 明るくて笑顔が素敵な女の子。すごく良い子だから、僕は好きだよ。

 長い栗毛の髪に優しい瞳をした子なんだけど、2章のネタバレになっちゃうから、名前は伏せておくね。


 ■アルスタン・ラパンリー(25→冬26)

 イナキアの若き商人。冷静沈着で物怖じしない彼だけど、マスターも心配するほどのワーカホリック。

 みんな、アルスって呼んでるよ。


 ■グレン(アルスよりは年上)

 アルスのお兄さん曰く『雑用係』。飄々としていて、のんびりとした人かなぁ。でも妙に感がよくて、腕も立つみたいだから、雑用係と言いつつも、彼の用心棒的な側面もありそうだよね。


 ■シュバルツァー

 とびきり可愛い子だよー


 本当はほかにも出てくる人はいるけど、長くなっちゃうから、イナキアのみんなはひとまずここまで。次は竜帝国にいこー。



 〈チーム冬〉竜帝国(りゅうていこく)ハルーニア


 ユーハルドの東に位置する、大陸最大の帝国。帝都は年中雪に覆われたところにあるから、雪かきが大変だよね。


 ■ヴィクトル(年齢不明)

 竜帝国の皇帝さん。破天荒な性格だって噂だよ。


 ■そのほか部下たち

 ???:お金大好き宰相。噂では森族エルフとか。

 ???:美しい女性。賭け事(ギャンブル)中毒。

 ???:凄腕の剣士。食客。

 ???:青年? 周りとのジェネレーションギャップで、会話についていけないのが最近の悩みだってさ。



 〈チーム四季〉???


 ここはだいぶ先だから、しばらく空欄だね。



 以上。みんなの紹介と国のまとめでしたー。


 なお、今回省かせてもらった亡国・巫国(かんなぎこく)サクラナだけど、ここはそのうち本編で明かされるから楽しみにしててね。


 じゃ、第2章もよろしく!



──大陸歴1022年時点の情報──

年齢は第一章。ライアス4月の誕生日(15才)~年内を基準とした初登場時のものです。


【例:ヒロイン】

リーア…14才(翌年3月で15才)

ミツバ…8月生まれなので17→18才

イナキアの???…9月生まれ。初登場時はすでに18となるのでミツバと同い年。(=一応ゼノも同じ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ