表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

幽霊

 私もなんの冗談かと思った。インターネットを使って、地球の裏側の人とコミュニケーションをとれる時代に幽霊? ふざけているのか、はたまた気でも触れてしまったのか。

「そう言えば、名前を訊いてなかったね」

 しかし、そんな風には見えない。

「あ、えっと、名字は覚えてないんですけど……名前は詩織です」

「そうか」

 その後、おじさんが小さく、やっぱり、と言ったのを私は聞き逃さなかった。

「昴、詩織さんは例のお墓の前に居たと言ってたな」

「うん。確かに、この人はあそこにつっ立ってたよ」

「あそこの墓に埋葬されている人の名前は?」

「確か、岡本――」

 昴君はそこで一旦区切り、息を飲み込んだ。

「岡本、詩織……!」

 眼球が落っこちるかと思う位に目を見開く昴君。そして私も同じくらいに目を見開いていた。

 私は飲み込んだ唾でのどを潤した。

「まさか――私が幽霊だって言いたいんですか?」

 息がつまる緊張感に押しつぶされてしまいそうな私と、そんな訳ないと考える冷静な私が居る。

 でも、心のどこかで答えは出ていた。

「……」

 無言でうなずくおじさんを見た時、ああやっぱり、って妙に納得できた。

 非現実的だと頭の中では解かっていた。それはもうものすごく。けれどそれとは別に、墓、夜、とくれば誰でも幽霊を連想できるとも思った。

「昴、覚えておけよ。彼女の様になんらかの要因でこの世に魂がさまよい出てくる事もあるという事を」

 重々しいおじさんの声に対し、昴君は今でも胡散臭そうな顔をして私を見ている。もしかしたらまだ墓荒らしだと思っているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ