表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

大魔法使いとかはあんましいらないとです!(ニッコリ)

上等そうで暖かなマント。

肩には兎。

選ばれし勇者は、今まさに魔王城へ続く森へ入ろうとし………


「____ま、待ちたまえっ!君!」

「あ、ぶどう君」


後ろからピョコピョコとやってきた少年は、どうやら大魔法使いとやららしい。

ちっちゃいし、あとちっちゃいし、ちっちゃいのに凄い人なのだ。


「…で、何?どうかしたの?」

「そ……そうだな。お前達、どうせ旅するのも初めてだろう?なんだったら

この俺が道案内してあげても 」

「あ、カーナビなら間に合ってます。」

「ナニッ?!」


何せ私の肩にはこの世界の創造主がいるのだ。

カーナビくらい…っていうか、多分脅せば瞬間移動くらいさせてもらえるだろう。

(すでにゼウは何扱いされても無反応になったようだ)


「じゃ…じゃあ料理とか、」

「出せます。」

「テント張ったり!」

「おうちが建てられます。」

「食べ物毒味係!」

「間に合ってます。」

「後支援!」

「募集はしておりません。」


あ、うずくまった。


「おいキミカ、いいのか?あっちは大魔法使いだぞ?連れて行くくらい…」

「頼りにされてるって分かって嬉しいくせに。」

「んなっ!」

兎だから頬が紅潮してるとかよく分かんないけど、なんかオーラがお花に

なっている。あと体がウキウキしている。


「そうだ!呪術!相手の動きを封じたりできるぞ!これでどうだ!」

「あ~…確かに道塞ぐモンスターは完全無視しようとは思っているし、

追いかけられると面倒くさ……困るから、それは便利かもだけど…」


「危ないっ!」


唐突にぶどう君がローブから杖を出し、私の背後の“ナニカ”に向かって

炎の竜を発した。

低いうめき声が響き渡り、振り返った時に確認できたのは、大きな躯だけだ。


「……ひ、や?」

「あちゃ~魔王も警戒態勢って事か。あれBランクのモンスターだぞ?大丈夫かキミカ~」


ぽんっ、とシャボン玉が弾けるような音がする。

ぶどう君はクルクルと杖を回したあと、手品のように消してしまった。

ちなみにドヤ顔で。


「危ないところだったな!俺がいなければどうなっていたことか!」

「いやシールド張っておいたから別に平気なんだが。」

「ぐっ…なかなかやるな使い魔め!」

使い魔と言われ、兎が少しだけ縮こまる。


「なあキミカ…そろそろ元に戻って良いか?この体、動きづらくて」

「ぶはっ!」

「なぜ吹いた?!」

いや、別に人間verのゼウが四つんばいで えっちらおっちら動いてる姿を

想像したわけじゃないんだよ?ただの思い出し笑いだよ…?


ずっと私がプルプルしているので、向こうは勝手に戻ったらしい。

ぶどう君が腰を抜かしている。

「え…?き、貴様さっきまで兎に…」



「えっと、紹介するね!この世界の創造主、ゼウスです☆」



ぶどう君は滑稽なポーズのまま固まっている。

まあそうだよね。

目の前の兎が神様だとか言われても「はいそうですか」とはならないよね。

むしろ通報するレベルだよね。


「通報するのかっ?! じゃなくて…えっと、まあ別に信じなくてもいいから。とりあえず

今はこいつの良いように使われてるし。」

「…………いや」

「ん?」

「お前、神様なのかっ?!凄い!初めて見たぞ!」


信じました。


「というわけで~ゼウくん………」

「瞬間移動させろって事だろ?もういいよ別に…ほいっ」










つきました。

キミカからぶどう君に対する第一印象は「ちっちゃい」で、

今のイメージも「ちっちゃい」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ