表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/93

9.茶泉の診断/夢の中の淳

9.茶泉の診断/夢の中の淳


 天才にも限界はある。


 茶泉一王さいずみきみかず医師がX線写真を目視で精査した。


 父の忠が、レントゲン写真を見つめる医師を見守っていた。


「先生……」


「まず、お嬢さんですが……問題ないかと。ただし、かなり外傷が深いこともあり、完全には治らない可能性があります。ここです。ここも。――これが現状です。まだ若いので時間がてば傷は消えると予測できます。また、傷が残ったとしても今までの実績から考えるに、お化粧で何とかごまかせる範囲です」


 医師としては寛解かんかいとは言いづらいが、茶泉個人としては「消える」未来が〝え〟ていた。茶泉の表情はおだやかだが口調はつかれ気味だ。


「ありがとうございます。……何から何まで……」


 忠が深く頭を下げた。


「次に息子さんですが、問題は――」


「――じゅんが?」


「ピアニスト、でしたね」


「ええ。来年には海外に行かせるつもりです」


「右手の――この筋肉を切っています」


 総指伸筋そうししんきんだ。


(筋肉を切った?)


 専門用語を使わない茶泉の声がダイレクトに忠の脳裏のうり木霊こだました。


「ここです。こまかいですが、複数あります。分かりますか? つなぎましたが、切れた事実は残ります。リハビリすれば普段の生活――ペンやお箸は持てるでしょうが……」


「ピアニストとしては?」


「正直、厳しいかと。リハビリに何年もかる可能性が高いです。ただ、元に戻ったとしても、以前のしなやかさをたもてるかは分かりません」


「……なんてことだ。淳に……あの子に……なんと説明すれば……」


「他に、肝臓が損傷しています。現場の適切な処置があったのでしょう。ふつうなら出血多量で、助かったのは奇跡です」


 九死に一生らしい。


高施たかしとか言ったか、あの青年……)


 忠が思いだした。


「肋骨は……ここと、ここ。右五番と六番、左……ここ七番八番。骨折しています」


「ヒビが入っているだけのように思いますが?」


「ヒビも骨折です。肋骨は自然と治ります。痛みがあれば、しばらくギプスをしていただきますが。……それにしても運が良かった。あの子のお蔭でお嬢さんはまともに暮らしていけます」


 若い茶泉が年上の忠の目を見た。


「息子さんは生きている。親御さんが夢を与えてあげましょう。それが何よりの薬です」


   *


 病室に移動した忠が、深刻な顔色で説明した。


「もう弾けないですって!」


 平悟郎の大声が廊下に響いた。


「静かにしろ。中まで聞こえる」


「あっ! ああ……」


 個室の前で、あわてて口を噤む平悟郎だった。


「ピアノが弾けないんじゃあ意味がないじゃあないかあのやぶ医者め!」


 心の中で言ったはずがれている。


「生きるかそうでないかだったんだぞ。とりあえず、静かにしろ」


「……おとうさん」


 中から声がした。


 二人が入ると「お父さん」と淳が話しかけた。


「大丈夫か?」


 忠が声をかけた。


「しおり……そうだ! しおりは!」


 麻酔から醒めた淳が叫んだ。


「大丈夫だ。淳、しおりは大丈夫だ。心配はらない」


「良かった……生きてるんだ……」


 忠が集中治療室のしおりの写真を見せた。内緒で撮影したものだ。


 しおりはミイラ状態だが痛みはないらしく、安らかな寝顔をしていた。


宇一いえかずくんは?」


「どうして知っているんだ?」


「夢の中で助けてくれたんだ……何度も……何度も」


「お前のために献血や、しおりのために皮膚まで移植してくれた。なんと言っていいか……」


「ありがとう」


 淳がくすっと笑った。痛み。


「……そうだな。ありがとうだ。何をお返ししたらいいんだろう……」


「僕……何か人のためになるようなことをしたいよ……彼もそれがイイって……」


「そのことなんだが……」


 忠が躊躇ためらった。


「……知ってるよ」


 麻酔が残っているのか、言葉がふわふわ浮いていた。


「聞こえたのか」


 平悟郎をにらむ。


 都合が悪くなった平悟郎が逃げようとした。


へい叔父おじさんは悪くないよ……僕がいけないんだ……しおりを一人にしてまったから……」


 足を止める平悟郎。涙が頬にこぼれる。


「宇一君に言われたんだ……夢の中で……もう弾けないって……それに……夢みたいだったんだ……僕がピアノを弾けるなんて……人を感動させることができるなんて……そのほうが夢みたいだったんだ……ほんとはいつ醒めるか不安だったんだよ……おとうさん」


 目をつむる淳が泣いていた。


「もう少し続けばイイなと思ってたんだ……けど……醒めちゃったね……もう少し眠りたいよ……もう少し……お父さんそばにいてくれる? ……」


「ああもちろん、もちろんそばにいるよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ