第58話 出発の朝、揺るがぬ決意
ギルド本部の会議室。その空気は静まり返っていた。
木製の重厚な扉の奥、ヴェルナーは包帯姿のまま椅子に腰かけ、重苦しい視線を俺に向けている。その手には、第二王子レオンハルト殿下から届いた封書があった。
「……出たか、王家からの許可」
「正式にテュールの墓標の調査と、ヴァルディス討伐が認められた。レオンハルト殿下が、なんとか繋ぎ止めてくれたそうだ。だが……軍を動かすのは、やはり難しかったようだ」
ヴェルナーは一息ついてから、続けた。
「代わりに、他地域のギルドに討伐協力を依頼したらしい。すでにいくつかのパーティーが先行して墓標へ向かい、道を切り開いている」
「そうか……始まったんだな」
俺の心に焦りはなかった。ただ、いよいよだ、という実感だけがあった。
「先行部隊は、ヴァルディスを追い詰めつつある。しかし……奴はしぶとい。負傷者も多く、戦況は拮抗しているとのことだ」
「となると、俺たちは決定打を狙う部隊、ということですね」
ヴェルナーはゆっくりと頷いた。
「出発は明朝だ。今日一日は準備に充てろ。心身ともに整えておけ、カイン」
「了解です」
そう答えた俺は、静かに会議室を後にした。
演習場では、エルンが《終光》の安定放出の訓練を続けていた。
紫外線の束をイメージし、手のひらに光を収束させて的に照射。小さな石を瞬時に焼き尽くすたび、周囲の空気がぴりりと緊張する。
「……安定してるな。威力も申し分ないよ」
「ありがとう、カイン。イルディアも、静かに見守ってくれてる感じがするの」
隣で見守る俺に、エルンがうっすら微笑んだ。目に宿るのは、迷いのない光。彼女の光はきっと影を退けるだろう。
一方、訓練場の隅では、セリスが木人を相手に《音消》の詠唱簡略化に取り組んでいた。
剣先で相手の口元を的確に示し、「音を断て——《音消》!」と短く唱える。風の精霊シルフィードとすでに契約を交わしたことで、必要な魔力の供給と制御はできているようだった。
「これで、詠唱者の口を封じる速度、もっと上げられそうです」
「うん。完璧だよ、セリス。敵の魔術師が相手なら、初動を止められる」
その言葉に、セリスは小さく頷き、剣を肩に担いだ。
「……賢者様。どこまでも、ついて参ります」
その短い言葉に、俺は静かに応えた。
「ありがとう。頼りにしてる」
そして、ルナ。
人の姿になってからというもの、彼女は文字通り目を見張るほどの変化を見せた。
自作の木の剣を振り回し、エルンに魔力の集中の仕方を尋ね、セリスの盾を借りてバランスを取る。
「ルナも、ぜんぶやる。剣も、まほうも、がんばる!」
キツネの頃のたどたどしさは消え、今では流暢な口調で笑いながら駆け回る。
そんな姿に、エルンとセリスも驚きを隠せなかった。
「……ほんとに、ルナなの?」
「うん、ルナだよー!でも今は人間バージョン!」
「不思議なこともあるのですね……でも、なんだか嬉しいです」
セリスが柔らかく笑い、エルンも「よしよし」と頭を撫でた。
こうして、俺たちはひとつの形としてまとまりつつあった。
――夜
演習場の端、誰もいない小高い丘に立ち、俺は夜空を見上げていた。
この空の下で、いったいどれだけの命が奪われ、守られてきたのだろう。
あの丘陵で、仮面の男を前にしたとき。
影の異形がヴェルナーたちを襲ったとき。
仲間たちの力がなければ、俺は今ここに立っていない。
「……命を預かってるんだ、俺は」
誰に聞かせるでもなく、独り呟く。
50代で無職だった男が、異世界で仲間を持ち、命を背負って戦っている。
今の俺は、かつての竹内悟志ではない。異世界アルヴェントで、カインとして生きているんだ。
「やれることは、全部できたかな……」
そう呟いた俺の背に、軽い足音が近づいてくる。
振り返ると、エルン、セリス、ルナ——仲間たちが集まっていた。
「そろそろ休まないと、明日は出発ですよ」
「そうだね。ぐっすり寝て、戦いに備えなきゃ!」
ルナが満面の笑みで腕を振り上げた。
「……明日は誰一人欠けることなく、帰ってこよう」
その言葉に、三人は静かに頷いた。
いよいよ、封じられた聖域——テュールの墓標へ。
ヴァルディスとの対決が迫る。




