表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼と私の百円戦争  作者: みそにこみ
9/15

第九話 甘い香り①

 「明日、期待してるから」


 昼に聞いた彼の言葉が、頭のなかでこだまする。

うだるように熱い家路を、ため息と、少しのときめきと共に進んでいく。


 ジュースじゃない、お昼に渡すのに適しているもの……。

そこまで高価じゃなくて、気軽に渡せるような……いや、気軽過ぎても……。


 彼の発言一つにこんなに頭を抱えるなんて。

自分でも馬鹿らしいってわかってる。それでも、恋の力なんだから。


 「……そうだ」


 交差点に差し掛かった時、右に曲がろうとする足を呟きと共に止める。

視界の端で、キラリと光る真夏の太陽に微笑んでから、私は左へ歩き出した。


◇◇◇


 家とは反対方向にあるスーパーへ着くころには、すっかり空はオレンジ色で。

ウィィィン、と音を立てて開くドア。

そこから一歩中へ足を踏み入れると、凍ってしまいそうな冷気が身体を包む。

私は鳥肌が立った腕を擦りながら、傍にあったプラスチックの籠を掴んだ。


 卵、砂糖、バターに薄力粉。

携帯電話片手に製菓コーナーの棚から商品を籠へ投げ込んでいく。

お菓子作りなんてガラじゃないことなんて、そんなのは理解してるけど。

これをあげたら彼が喜んでくれるんじゃないかなんて考えたら、もう。


 不意に、彼へお菓子を上げているところが思い浮かんで。

あの爽やかな笑顔で微笑む彼を想像したら、つい、笑みがこぼれた。


◇◇◇


 「ただいまー」


 私のバテ気味の声が、誰もいない家へ響いた。

ローファーを足だけで揃えて二階の自分の部屋にあがって、荷物を置く。

いつもは手ぶらの両手には、今日は少し重いレジ袋が握られていて。


 「四限のおわり三分前ー、斜め後ろの君へ微笑むー」


 ご機嫌に流行りのポップチューンを口ずさみながらリズムよく階段を下りると、

さっきまで人がいたのか、心地よい冷気が流れ込んだ。


 ガサガサ、と袋から材料を出してキッチンへ置くと、

私は一人、小さくガッツポーズをしてから薄力粉の袋へ手をかけた。


 ボウルへ粉をふるって、卵を混ぜて。

視界が薄力粉で白く染まったり、お気に入りのエプロンが汚れても、気にしない。

……だって、明日には君の笑顔が見られるんでしょう?


 もし私がこれを上げたら、君はなんて言ってくれるんだろう。

おいしいって笑ってくれるのかな。頑張ったねってほめてくれるのかな。

……気が付くと、彼のことばかりを考えてしまって。

昨日はあんな風だったけど、やっぱり、彼のことが大好きなんだな、と改めて思った。


 決して、初めての恋なんかじゃない。

それなりに恋はしてきたし、交際経験だって少ないけれど、あるのに。


 ___あんなの、はじめてだった。

なんとなく、本当になんとなくだけど。今思い返せば、あれは運命だったんじゃないかって。

彼を見た時の、あの、きゅんと胸が締め付けられる感覚。

そんなの、これまで経験したことなんかなかった。

昨日までのあの淡い気持ちは、もしかしたら幻だったんじゃないかってくらいに。


 ふへへ、とつい頬が緩む。

そんな物思いに耽っていた私の鼻腔を、甘い香りがくすぐった。


 「あ、オーブン!」


 お菓子の焼け具合を見るのを忘れていたのに気が付いて、

私はあわてて目の前のオーブンを覗き込む。

……幸い、オーブンの中のカップケーキは綺麗な色をしていて。


 「はぁ、よかった……」


 私は安堵のため息を付くとともに、自分の不注意加減に呆れて肩を落とす。


 「駄目だぞ、鈴岡楓! これは慶斗君にあげるカップケーキなんだから!」


 むに、と頬を摘まみながら自分を叱ると、なんだか笑えて来てしまって。

ふふ、と静かに笑いを零していると、私の背後から声が聞こえた。


 「誰? その"けいと"って奴」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ