表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/361

15.この世界について知りました

pv2000を超えました!ありがとうございます!

更新ですっ!

 朝です。皆様おはようございます。新です。


 というわけで、朝である。


 俺は昨日と同じように、制服に着替えて、食堂へ向かう…



 「おはよう、新ちゃん。」


 廊下で神野と合流する


 「おはよ〜、神野くん。今日もアホ面晒してるね」

 「うん、朝から酷くないか?」

 「気のせいだよ〜きっと」

 「いや、ひどいよなぁ⁉︎」 

 「まあまあ、落ち着いてよ〜」

 「おい、お前せいだろうが」

 「ふふふ〜」

 「ふふふ〜、じゃねぇ⁉︎」



 神野をからかいながら食堂へ向かう



 「おっ、おはよ〜石井くん、安井さん」

 「おはよっ」

 「おはよぉ〜」

 

 石井があくびをしながら返事をする


 「眠そうだな」

 「いや、昨日の疲れが取れなくてね…」

 「ははは、そうか」



 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 俺らは食事の後マルミュロの部屋に向かう…


 「今日もまた、同じことやるのかなぁ」

 「うわっ、まじか…ヤベェ」

 「はははっ。神野くん、乙〜」

 「こっちは笑い事じゃねぇーんだよ…」

 「まぁ、拓巳がんばれ」

 「おお…」



 いつものようにくだらない会話をしながら、マルミュロの部屋に行く


 「勇者様方、おはようございます。お待ちしてましたよ。」

 「ああ、すまない。待たせてしまったな。」

 「いえいえ、お気になさらず。では、今日も引き続き別れて訓練をしましょう。」

 「おう、わかった。ところでシャパンはどこだ?」

 「シャパンなら、昨日の部屋で待っているそうです。」

 「そうか、んじゃあ、またあとでな」

 「いってらっしゃーい」

 「死なないようにね〜」

 「おう…」



 神野は部屋を出て行く俺も行こう


 「じゃあ後でねぇ〜」

 「うん、しんちゃんがんばってね」

 「そっちもね〜」



 俺は図書館へ向かう。


 「カリーナおはよ〜」

 「おはようございます。新様」

 「早速なんだけど、この国とかこの世界についての本ってある?」

 「ええ、今お持ちしますね。どのくらい持ってくればよろしいでしょうか?」

 「とりあえず、5,6冊くらい持ってきて〜」

 「わかりました。」



 カリーナが奥に本を取りに行く


 「こちらです。」 

 「ありがとう」

 「いいえ。では、御用があればお呼びください。」

 「りょーかいー」



 俺は本を読み始める…2冊同時に

 これは、並列思考を使いながら、完全記憶で覚えてるんだが。速読も使ってるから周りからは、ただパラパラとページをめくってるようにしか見えない。昨日カリーナに「本当に読んでいらっしゃるのですか」って、聞かれたから。テストしたんだけど、全部覚えてた。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



 あれから、かれこれ4時間くらいずっと本を読んでる。


 今更だけど、この世界の説明をしよう。


 この世界の名は ”オービス” で、今俺らがいる大陸の他に、魔人が住んでるらしい大陸と、精霊が住むと言われている大陸がある。


 ちなみに精霊の大陸は、何世代か前の勇者以来、誰も行ったことがないそうで、魔人の住んでるところに、魔王が居るらしい。


 で、この世界は1日26時間で、1ヶ月約42日、それが8ヶ月、340日で1年だそうだ。

 


 次にこの大陸なんだが、今俺らがいる ”シルフィード王国” の他に、 ”ルクシオ帝国” ”マドーラ連合国” ”スリング共和国” の4つの国があり、 ”ルクシオ帝国” は獣人の国、”マドーラ連合国” はドワーフやエルフの国、”スリング共和国” は様々な種族が集まってできてる国だそうだ。

 昔は、ドワーフとエルフは仲が悪かったんだが、2世紀前ぐらいに和解し、今に至るらしい。

 あと、スリングには迷宮があるらしい。 


 で、大きさは、 シルフィード>マドーラ>ルクシオ=スリング みたいな感じだ 

  

 シルフィードには、貴族がいる。それで、貴族には姓字があり、平民にはない。つまりアレクやマルミュロは貴族出身、カリーナは平民出身ということだ。


 通貨なんだが、バル貨というのが使われていて

 バル貨は、 銅貨、銀貨、金貨、白金貨、があり、100枚ごとに変わる。

 銅貨1枚で1Bである

 ちなみに銅貨1枚で100円ぐらいらしい。

 

 さらに、この世界には奴隷制度が残っている。

 奴隷は、犯罪奴隷、借金奴隷、違法奴隷のどれかで、物として扱われている。生かす殺すは所有者の自由だそうだ。

 んで、だいたい奴隷は、銀貨10枚くらいから買うことができる。奴隷は皆、”奴隷の首輪” という魔道具を付けられて、主人の命令は絶対聞くそうだ。

 


 あと、魔物についてだが、魔石が体内にあるのが魔物、ないのは普通の生物だそうで、魔族にも魔石はある。

 ちなみに、その魔石を使い魔道具を作る


 で、その魔物なんだが、主にE~SSSにランク分けされる。


 G・・・子供でも倒せる

 F・・・子供複数人、又は大人一人くらい

 E・・・大人数人

 D・・・訓練した大人複数人

 C・・・パーティ一つ

 B・・・パーティ複数

 A・・・熟練のパーティ一つ

 AA・・・熟練のパーティ二つ

 AAA・・・軍隊一つ、又は熟練のパーティ複数

 S・・・勇者一人、又は国一つ

 SS・・・勇者のパーティ、又は国複数

 SSS・・・勝てない               ※勇者は、訓練を終えた状態


 とまぁ、こんな感じだった

 

 しかし、魔物の中には集団になるとランクが上がるものもいる



 最後にこの世界にも冒険者ギルド的なものがあって、正式名称は、”世界共通依頼受注型冒険者派遣協会” っていうらしいのだが、長いので ”冒険者ギルド” と呼ばれている。

 で、この冒険者ギルドなんだが、ランクがF~SSSまであり、今の最高ランクはSだそうで、二人いる。

 あとは、実際に見てみないとわからないので、今度説明する。

 


 ちなみに俺は今、魔物図鑑を片っ端から読んでいるところだ…


意見、感想等ございましたらお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ