表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕とゾンビじゃない彼女  作者: 松戸京
チャプター7
50/204

頼れる婦警さん 1

 それからさらに二週間が経った。


 テレビではすでに何チャンネルかが放送を停止してしまっている。


 いまだにやっているのは、いつもアニメばかり流していた民放と、国営放送だけだ。


 個人的にこのアニメばかり流していた民放が放送を停止してしまったら、いよいよ世界の終わりかなと俺個人は思っていた。


 国営放送の方でやっているニュースでは相変わらずワクチンの開発はまだ開発中だとのことだ。こうなってくると実はワクチンなんて開発していないんじゃないかとさえ思ってしまう。


 そして、もうひとつ、ゾンビ駆逐部隊の法案は国会ではどうやら審議を通るらしい。


 通ったら通ったで、果たしてどうやって回復力のすさまじいゾンビを倒すのか、俺にとっては謎だった。


 とまぁ、すでに色々と何もかもが少しずつ終わりつつあるような状況だったが、目下の問題として俺の家では非常にまずい状態が起きていた。


「……さて、どうしようか」


 テーブルに座っているのは俺、その隣に小室さん。さらにその向かいには古谷さんが座っている。


 そして、俺達の目の前、テーブルの上には一個のカップラーメンが置かれていた。


「……これが、我が家の最後の食事です」


 俺の言葉に、部屋の中はシーンとなった。そして、俺と小室さん、古谷さんはそれぞれ互いに視線を交わした。


「……俺、食べていいかな?」


 単刀直入に俺は聞いて見た。すると、小室さんと古谷さんが俺の方を見る。


「え……ええ。もちろんです。この中で食事が必要なのは人間である赤井君だけですからね」


 古谷さんが妙に上ずった声でそう言った。


「あかいくん。はやく、たべて」


 小室さんは相変わらずのんびりとした様子で喋っていた。


 ここで問題なのは古谷さんだ。さっきからそう言いながらもちらちらとカップラーメンの方を見ている。


 おそらくゾンビである彼女は食事自体は必要ないのだろう。しかし、小室さんと違い古谷さんはゾンビの度合いが低い。


 そうなると古谷さんも本当はこのカップラーメンが食べたいはずなのである。


「……よし」


 俺は席を立った。小室さんと古谷さんは俺を見る。


「食糧調達、しよう」


 そう言うと二人は何も言わずコクリと頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ