表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
637/677

失敗からでしか得られない事もある

今度の参議院選挙で自公が大敗し、参議院でも過半数を割るのではないかと言われている。


もしそうなったら、政権運営する為には、野党との連携が不可欠になってなかなか話が進まなくなる可能性が高くなる。とはいえ、これで議論されるようになる事が期待される。日本にとって良い方向に進んでくれれば良いと思う。まぁ自分の主義主張を言うだけ言って、相手の意見を反射的に否定する人達に、この手の議論が出来るとは到底思えないのだが…


石破首相になってから、色々ゴタゴタがあるが、何より選挙に勝てないってのが自民党にとって死活問題だ。国民の支持を得て活動すると言う大義名分が失われるのである。


地方選でも自民党は苦戦している事を考えると、そろそろ石破おろしが起こるのでは?という想像もある。ただこれまでにもアカンだろうという言動が幾度もあったが、反石破の動きが自民党内で活発な動きとしては起こっていない。

とにかく失敗を続けさせて、反岸破の体制をがっちり固めようとしているのではないか?

失敗からでしか得られない事もある。その失敗を経験したら流石に現体制の継続を望む声は少なくなるだろう。そう思っているのかも知れないが、そう上手くいかのかどうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ