623/677
奉仕者とはなんぞや
憲法により国家公務員は全体の奉仕者であると書かれている。奉仕って言葉の意味を調べてみると、国家や社会や目上の者などの為に私心を捨てて力を尽くす事…とある。
奉仕とは目上や立場が上のものに対して行う事なら、自分達の方が立場が下の人達には何もする事がない。もっと言えば全ての中には立場が下の人達は含まれないという事なのでしょうか?
だとしたら政府の人が立場が上だと思うのは一体誰なんでしょうかね。少なくとも今の国会議員の中にはいないように見える。それ以外の何者かに向けて奉仕しているとしたら憲法違反って事にならないのかねぇ
そんな見方も出来るけど、問い詰められたらきっと国民の為に奉仕しているというのだろう。ただ、国民の為に奉仕するというのならこの自由経済の社会の中で税金を上げて、必要ならばら撒くというやり方を採用しているのはどういう理由なのか。奉仕する為には金が必要だとでも言いたいのか?その金がないなら奉仕はしないという事か?それならそれは奉仕者なくて、行政サービスの押し付けではないだろうか。




