576/679
失われた30年を振り返っているのか?
財務省が出来てからの30年近く、日本はデフレ状態が続き、コロナとウクライナ侵攻の外的要因に対応の為、100兆円を投入した事でようやく景気回復の兆しが見えてきた。
単純に見れば、政府がお金を投入すれば景気が良い方向に進むように見える。それでも国民からお金を吸い上げようという発想を捨てれないのは、一体どういう事なのか?
反省が出来ない人に発展はない。これまでの30年間を政府は振り返っているのだろうか。振り返ったとして、それで問題ないと思っているのなら、政府側の目的は、国の経済を停滞させる事のように思える。
危機はすぐそばまで迫っているように感じる。




