552/679
それでも投票しようって事か
高橋洋一チャンネルをよく視聴している。選挙前って事で選挙に関する話題がアップされているが、アッシの中でモヤモヤとしていたところに色々と明快な答えを出してくれた。
不在者投票の投票率が低いのは選挙期間が少なく準備が間に合ってない地域もあるからだそうだ。確かに人口の多い都市部だと投票権を刷って送って届けるまでに相当な時間がかかりそうだ。
投票について、投票したい人がいない時には消去法で残った人に投票してはどうかと提案していた。なるほど。自分の考え方と合わない人だったとしても、この人だけは選びたくないという民意だけは反映できそうだ。そういう選び方も確かにありだなと思う。
放送でそう語ったという事はとにかく投票しようって事なのだろう。
投票率がどれくらいでどういう結果になるのか。なかなかに楽しみではある。




