表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
497/679

こうなったら良いなぁって希望が浮かぶ事が何よりも大事

旧ドラえもんのオープニング

こんなこといいな 出来らたいいな

あんなゆめ こんなゆめ

いっぱいあるけど

みんなみんなみんな かなえてくれる

ふしぎなポッケでかなえてくれる


それが出来るなら人生楽しくて仕方ないだろう。ドラえもんは未来の道具で叶えてくれるが、じゃあ未来の道具でなければ叶える事が出来ないのかというとそんな事はない。


こんなゲームがやりたいなぁって思ったら、プログラミングを勉強して作る事は出来る。お金がたくさん欲しいなあって思ったら、宝くじを買って当選を祈る。

当然、チャレンジしてうまくいかない事もある。むしろうまくいかないことの方が圧倒的に多い。ただ、だからと言ってこんなこと出来たらいいなぁを考えないのはもったいない。考えた方が楽しくなるとアッシは思う。


例えば、過疎地である能登に人が集まるようなって、それをキッカケに一局集中から分散する社会に転換するような事になったら、活躍出来る人がたくさん増えるんじゃないかなぁと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ