486/680
見えているものだけが全てじゃない
能登半島地震の状況をニュースやSNSで知ることが出来る。能登といえば海産物って事で、魚屋が取り上げられたり、能登といえば日本酒って事で酒造会社が取り上げられ、少しづつ復興に向けて歩みを進めているように見える。
だが知りたいのにどうなっているのかわからないものがある。その中の1つが醤油だ。地元の醤油会社の活動情報が何も入ってこないのである。
地震後、HPで工場の写真がアップされ、かなりのダメージを受けている事はわかったのだが、その後何をしているのかが全くわからないのである。
見えるものはほんの一部だ。遠方ならそれでも良いが、現地では全てのものが見えないといけない。何かが欠けたら、それに引きずられてごそっと抜け落ちる可能性もある。
色んな問題が起きる可能性はあるが、どうか大事にならない事を願うばかりだ。




