表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
485/681

家の断水が解消した

地震から3ヶ月が過ぎ、家の断水が解消した。自治体単位ではまだ解消してないところもあるので、完全復旧が待たれるところだ。


水道局が管理している配管が通ったからといって安心ができない。家の配管がダメージを受けている可能性がある。もしダメージがあって、その修理をするとなると家のダメージ状況によっては自費で復旧しないといけないようなのだ。


幸いアッシの家はダメージがなかったが、ダメージがあった家では、復旧の為に自費で修理したという話を聞く。


こういうところで負担がかかるとなると、生業を取り戻そうとする意欲が削られる。家の状態によってはすでに住み慣れた土地を離れた人もいる。関わる人達が意欲を持って行動できるよう、行政は関わる人達の負担を軽く出来るようにした方がようのではないか?と思う。

ただ、使える予算には限りもあるし、法律や制度によって制限されてるところもあるため、そういう想いには応えられないところがあるのかもしれない。結局、自分の事は自分でなんとかするって事になる。


断水が解消した事で、ボランティアの受け入れもしやすくなり、町の復興に向けた動きが活性化しそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ