482/679
騙すつもりの嘘はそうそう気づけない
特殊詐欺はなかなか収束する気配がないが、はじめから騙すつもりの嘘はそうそう気づけない。
不特定多数の人に対して行うと流石にボロが出る可能性があるが、特定の人を騙そうとしているのであれば、その人が信じそうな事で仕掛けてくるので気づくハードルはかなり高くなる。
騙す側にしてみれば、騙す事が一つの目的である。そこにかける準備や労力はかなりものだ。日常生活の中でそれだけの準備や労力をかけてきた罠にハマらないようにする為には、それ相応の労力が必要になってしまう。
騙そうとしてくる輩がいる以上、騙されないようにする労力もかけなければいけないと思う。




