479/680
ノブレス・オブリージュ
テレビアニメ[東のエデン]でその言葉を知った。フランス語で[高い社会的地位にある人は義務が伴う]という意味だ。
その義務とは何かは明示されてない。
最近のワイドショーを賑わせてる政治家や芸能人の話題。こんなにも取り上げられるのは「それだけの社会的地位があって、何アホな事してるんだ!]って思われるからだと思う。
ノブレス・オブリージュの精神を欠いた行動は反感を買うのである。
ただ、そもそも社会的地位を得たい人ってのは、ノブレス・オブリージュを背負う為に活動なんしてない。自身の栄誉、金といった欲望を満たす為に行動している。そういう人達にその精神を求めるのも違うように思う。反感はありながらも、そりゃそうだろうって心のどこかで納得もしているのだ。
国や行政機関、企業のお偉いさんが自分の私欲の為だけに行動する社会は、理想的なものだとは思えない。
行政機関と企業はどうしようもないが、少なくとも政治家は投票で選ぶ事は出来る。国のトップがノブレス・オブリージュの精神を持って行動する人になると少しは良くなるのでは?と期待してしまう。
多分、混乱もしそうだが…




