476/679
隆起したのか沈んだのか
実家の片付けのために何度も車で能登に入っている。馴染みのある海沿いの道を走行していると、ここにこんな岩あったっけ?って思うところがチラホラ。北の方では数メートルも隆起して港が使えなくなったという話もある。多分全体的には隆起したのではないかと思う。
そう思うのだが、能登への道中橋を渡ろうとするとガタンと車が揺れる。全ての橋の端に段差が出来ているのだ。コンクリートが下がっていて明らかに橋の方が高くなっている。隆起して橋が上がりすぎたのか。それとも地面が沈んだのか。一体どっちなんだろう。
まだしばらく能登へ観光気分で入るのは避けた方が良いと思うが入った時にはそういう場所があるので注意してください。
とりあえず地震ネタはこれくらいにして、次回からはまた以前のテイストの投稿に戻します。お付き合いして頂けたらと思います。




