表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
471/680

情報収集と発信

通信が活きていたのでSNSで情報収集。公式サイトも色々情報発信をしてくれるので助かる。知りたい情報を自分で考えてキーワードを入力して調べるより、たくさんある情報を流して見ながら、これ気になる!って思った情報を検索した方が脳の負担が少なくて済む。今回は道路の情報がかなり助かった。

早い段階で通れない道の情報をまとめたサイトを知れた事で、気持ちが落ち着けた。それが出来ないとなれば諦めもつくが、それが出来るのにそういう情報がないと落ち着かなくなる。人間ってヤツは身の丈に合わせて心の琴線が変わる都合の良いヤツなんだろう。


市町村の公式サイトは運営側も被災しているのでなかなか最新で必要な情報は得られず。スピード感でいえば圧倒的に個人の情報が早いが、大体[ここがヒドイ][なんとか出来ませんか?]的な自分の被害状況を伝える事が多い。申し訳ないがそれはアッシが見ても何か出来るわけじゃないので、感情を殺して流していた。この手の情報に一喜一憂してたら気持ちがもたない。

個人の情報発信は、他の人からそう見られるんだろうなぁと勝手に想像しつつも、知り合いに無事を伝える為に発信をした。写真はつけない。何か動かねばという気持ちを見た人に焚き付けてるような気がして、それはやりたくないなと思った。無事である事だけを伝える事を意識した。

発信するのは個人の自由だし、発信の仕方も個人の自由だ。アッシはそういう方法を選んだだけの話だって事は伝えておく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ