表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
439/679

ベッキーゲス不倫の教訓

その当時、ベッキーはバラエティ番組に引っ張りだこ。CMにも起用され好感度がメチャクチャ高いタレントだった。そんなベッキーの人気が一気に転落したのがいわゆるゲス不倫騒動だ。

ただ不倫した事実よりも転落した要因は記者会見でウソをついたというイメージがついてしまったからだと思う。


俗にいう文春砲で不倫報道があり、ベッキーは記者会見の場を設けた。そこで不倫ではないと釈明したのだがその数日後、ベッキーと不倫相手との携帯でのやり取りが週刊誌に掲載された。記者会見での釈明とは明らかに違う印象を受ける文面であった。

これにより、記者会見でベッキーはウソをついたというイメージがついてしまった。

そのイメージはテレビに出る人にとっては致命的だ。テレビに映るその人は本当の事を言っていると視聴者に思ってもらえなければならない。その口から出た「おもしろい!」や「おいしい!」や「すごい!」がウソだろ?って思われたら、伝えなきゃいけない事が伝わらなくなる。だからベッキーが起用されるなくなったとアッシは思っている。


何故、そのやりとりが入手出来たのか?やそれを晒して良いのか?という話もあるが、そこは一旦置いておこう。


ジャニーズ騒動の渦中ではあるが、果たしてベッキー騒動の教訓って活かされてないのではないか?と冷ややかに見ている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ