431/679
タレントには責任がない。そんな訳ないじゃない
この問題はジャニーズ事務所と前社長の問題であってタレントには責任がないって声もあるが、そんな訳ないじゃないとアッシは思う。
マスメディアの沈黙同様、所属タレントも沈黙していたではないか。性加害があったと裁判所が判断して以降もジャニーズに入所したいと願書を送ったではないか。そうした環境がこの問題の認識を薄めて今こうして問題になっているのではないか?
前にも書いたがこれらの行為は犯罪の幇助にあたるのではないかとアッシは思う。実際にどうかはわからないが犯罪行為を目の当たりにして、それを放置する人を今後も信頼できるのか?という話である。現実的に難しい部分があるのは否めないが、そこを理想とし実際に行動する事は求めていかなきゃならんのだと思う。
ジャニーズという組織は自分達の利益の為に、多少の悪事には目を瞑らという体質が露呈した。それを引き続き応援する人もおそらく目を瞑るのだろう。果たして被害を受けた方を前にしてもそれが出来るのか…
まぁ、それくらいの事が出来る面の厚さは持ち合わせているのかなぁと勝手想像している。




