表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
422/679

腹に一物抱えてるんだろうなぁ

YouTubeで見かけたのだが、広島県安芸高田市の石丸市長と中国新聞の胡子記者とのやりとりがあった。

当事者ではないし詳しい事情はわからないが、質問を受ける側の視聴が記者側を問い詰めるシーンがあった。

市長曰く、中国新聞は事実に基づかない記事を書いているという。それに抗議し事実関係の確認を行なっているようだ。

そういうのは当事者同士で解決して欲しいところだが、他の新聞社の記者がいる中でそのやりとりをしているって事は、それでは問題解決出来ないと判断したから晒す事にしたのだろう。


やり取りを見ている印象としては、中国新聞側の歯切れが悪く時折大きい声を出して自分が正しいという事をアピールしている。でもその根拠を示す事はしない。ただ駄々をこねてるだけって感じだ。

おそらく腹に一物あるんだろうなぁと思う。その一物ある事をわかってて市長も質問しているのだろうから、言えないもしくは言わない事情を抱えているって感じだ。


こういうやりとりがあっても良いと思うが、何のためにそのやり取りをするのかを忘れないで欲しい。市政をより良くするためにやっているんであって、自分達の凄さや偉さをアピールする為では決してない。

間違える事だって当然あるだろう。間違えを認められない人ほど厄介なヤツはいない。

この動画が数年後に「そんな時代もあったね」と笑って話せる日が来る事を願う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ