414/679
そこまでやらないと会社としての目標を達成できないってところに問題はないのか?
今のニュースはピックモーターの保険金不正請求問題ばかり取り上げている。
まぁ問題である事に間違いはないが、そこまでしないと会社としての目標を達成できないってところに問題はないのか?
社長は会見で、今回の問題は働いている従業員が判断してやった事であり、経営者側が指示したことではないと言っていたが、そういう判断をさせる様なノルマ設定だったという風には考えてはいないのだろう。
アッシはそこが問題なのかなぁと思う。
まぁ難しいのは、人間は手を抜く生き物だからある程度の高めの目標を設定しないと考えることも頑張る事もやめてしまう。
従業員の奮起を促すって点において、高めの目標を設定する事自体よくある事なので、どれくらいが妥当なのかは断言出来ないところはある。
ただ会社のトップとして、やりすぎがないかって事は自分でチェックしなきゃいけないのだろうなぁ。




