表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
409/679

[だが、情熱はある] 最終回の島さんと山里のやり取りにあった納得

最終回、明日のたりないふたり本番前の控室での島さんと山里さんとのやり取りがアッシの中で引っかかった。


山里さんの控室に入ると、山里さんは島さんに対して若林さんとの待遇の差を熱弁した。それをある程度聞いた後に山里さんをたしなめる島さん。


相変わらず山里さんはたりてない。そんな印象を持ったのだが…

ちょっと待てよ

全く別の見方が浮かんだ。山里さんはたりてないところをあえて見せていたのではないか?そしてそれは視聴者だけではなく、スタッフにもそう見せていたのではないか?


自分の事を差し置いて、番組の為に行動出来る人は信用される。あんなに人としてどうかしていると思われるような悪行をしてきた山里さんが、今の地位にあるのはスタッフや世間の信用があるからではないだろうか?あくまで想像だが。


あんなに人に対して悪行を働いていたのに、これほどまでに人に認められる人もそうはいない。


どこまでがリアルでどこまでがファンタジーなのかはわからないが、受け止める側が楽しむ事が1番なのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ