330/678
マインドコントロールの定義
いわゆる統一教会問題の被害者を救済する法案で、マインドコントロールを盛り込む盛り込まないの話がある。
マインドコントロールってのは言い方を換えれば、人をその気にさせる技ともいえる。
人をその気にさせる事って世の中にはいっぱいある。
テレビショッピングでは、タレントや観客が商品をとにかく誉めて購買意欲を高めている。
野党は与党の悪評を感情的に批判して自分達への支持を集めようとしている。
与党も野党は頼りないと言って自分達への指示を保とうとしている。
だがこれらがマインドコントロールだ思われる事はない。何の気兼ねもなく最終的な判断を当事者が考えて下す事ができる環境にあるからだ。マインドコントロールでは、集団圧力をかける事によって選択肢を狭めている。
教団員として活動していく中で、教団の施策を拒否する事は信仰を否定する行為だとみなされる事で拒否しづらくしてはいないのだろうか?このにも人をその気にさせる技が使われている。
何を持ってそれを悪質と見なすのか。その定義はとても難しいのではないかと思う。




