表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/678

欲望と快楽

人には元来欲望と快楽ってものがセットになっていて、その2つを繋げる事で生き伸びやすくしている。

食欲を満たせば身体は活動出来るし、性欲を満たせば世代を繋ぐ事になるし、食べたものを排泄する時の快感が排泄への意欲を高める。


欲望と快感をセットにする事で、生きる為に必要な行動を取りやすくしているとも言える。


しかし欲望と快楽を求めすぎると身を滅ぼす。七つの大罪って言葉もあるくらいで、求めすぎる事が良くない事だ。


トラブルの種にもなる欲望だが、それがなければ行動しようという気持ちも起きなくなるだろう。欲望は人が動く意志をもつのに不可欠なものなのだろう。


例えばお酒。古来から人に親しまれてきたが、飲み過ぎによって亡くなったり、気を大きくした人が他の人とトラブルを起こしたりする事もある。それでも酒を悪だとする論調が高まる事はない。そこには色んな事情があるとも考えられるが、お酒を飲む事によって得られる高揚感を多くの人が求めているとも言える。


人が欲望や快楽を求める事は止める事が出来ない。ただそれを求める為に、他人を犠牲にする事がある。それをさせないように意識させる為に法律がある。あとは当人がどれだけそれを守ろうと思えるかだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ