324/678
嫌なら嫌と、なんでもハッキリ言えば良いってもんでもないと思うんですよ
相手の嫌がる事はしないとは言いながら、嫌なら嫌となんでもハッキリ言えば良いってもんでもないと思うんですよ。
嫌なものをただ嫌だというのは、ただのわがままである場合がある。時には自分の不利を受け入れて相手を有利にさせる事も必要だとアッシは思う。
残念ながら相手の嫌が、ただのわがままなのか、そうじゃないのかを確認する事は難しい。確認しようとする互いの気持ちや思考に触れなきゃならんので、お互いになかなかしんどくなる。場合によってはそれだけで関係性が崩壊する事だってある。
それを避ける為にも相手の好む行動をしようと心がけているのだが、たまにはこちらの嫌も言いたくなる。アッシは避ける為に行動するが、果たして相手はそれを意識しているのだろうか?




