表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/680

関係を断つと決めた根拠は何なのだろうか?

岸田首相が自民党員と世界平和統一家庭連合(以下統一連合と略)との関係を断つと記者会見でおっしゃってたが、関係を断つと決めた根拠は何なのだろうか?


霊感商法だの何だのと色々言われているが、それでも国は、統一連合の宗教法人としての立場を認めているのである。

宗教法人として、統一連合が行なって来た活動に問題があるというのであれば、それを取り締まれない現状の制度に問題があるのではないか?と思う。現行のその制度に問題がないというので有れば、自民党は何故統一連合との関係を断つ事を党の基本方針にしたのか?

心情的なものとしてはわかるが、法治国家としてはそれだとイカンと思う。

今のままだと、何の根拠もないけど自民党が統一連合を関わってはいけない団体に設定した事だけが取り上げられる。騒ぐ国民を落ち着かせる為だけに、そんな事を言っているだけのような印象さえ受ける。


新たな問題の火種になるのではないか?と想像している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ