表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
306/679

芸術なのか?エンターテイメントなのか?ただのエロか?

人の興味を引く手段で、古典的かつ効果が高いのはエロだ。可愛いもの、カッコいいもの、セクシーなものは人の注目を集める。

生物にとってエロは大事な感性だ。それだけに、ふとした瞬間に目がいってしまう。

そういったものを忍ばせて人の気を引く。沢山の人に気に入ってもらうためには必要なテクニックと言えるかもしれない。


昔からエロいものはあった。美術の授業にたまに出てくる裸婦の絵や像にドキッとした。これらは芸術として取り扱われた。

テレビや映画では、有名な俳優のセクシーな言動を見せ、これはエンターテイメントとして取り扱われた。

どれも見る人のエロの感性を刺激する為にやっている事なのだが、かたや芸術と言われ、かたやエンターテイメントといわれ、作った人の中にあるであろう卑しさには注目されない。エロと言われた瞬間、その卑しさも感じるのだが、それは個人的な感覚だ。


その表現は芸術なのか?エンターテイメントなのか?ただのエロか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ