306/679
芸術なのか?エンターテイメントなのか?ただのエロか?
人の興味を引く手段で、古典的かつ効果が高いのはエロだ。可愛いもの、カッコいいもの、セクシーなものは人の注目を集める。
生物にとってエロは大事な感性だ。それだけに、ふとした瞬間に目がいってしまう。
そういったものを忍ばせて人の気を引く。沢山の人に気に入ってもらうためには必要なテクニックと言えるかもしれない。
昔からエロいものはあった。美術の授業にたまに出てくる裸婦の絵や像にドキッとした。これらは芸術として取り扱われた。
テレビや映画では、有名な俳優のセクシーな言動を見せ、これはエンターテイメントとして取り扱われた。
どれも見る人のエロの感性を刺激する為にやっている事なのだが、かたや芸術と言われ、かたやエンターテイメントといわれ、作った人の中にあるであろう卑しさには注目されない。エロと言われた瞬間、その卑しさも感じるのだが、それは個人的な感覚だ。
その表現は芸術なのか?エンターテイメントなのか?ただのエロか?




