表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/678

誰かを責めている時は、優越感に浸れる。

あらゆるメディアで誰かを責めている。誰かを褒め称えるものより、誰かを責める内容の方が長い印象がある。

事あるごとに、何をやっているんだ!的な論法を展開している。誰かを責めている時は、優越感に浸れる。そうやって心の平穏を保っているかの様にも思える。


そう思うのも、アッシが色んな事に対してああじゃない、こうじゃないかってこう書き込んでいる事も、それが目的になっているところがあるという自覚がある。

それだけに、今の旬な話題に対してここまでテレビが躍起になって取り上げるのには、そういう理由もあるのではないかと?と勘繰ってしまう。あくまでアッシの妄想ですが…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ