284/677
物語の題材に犯罪的なものがあるのはどうしてなのか?
物語の題材に犯罪的なものがあるのはどうしてなのか?
例えば不倫を題材にしている物語。その不貞をしてしまうくらいに燃え上がる様な恋をした。と書けばよく見えるが、やってる事は不倫であり、現実にやったら大問題だ。
例えば、泥棒が主人公の物語があったとして、警察や探偵を嘲笑いながら、貴重な美術品を盗み出す。と書けばよく見えるが、やってくるとは窃盗である。
例えば戦争が題材の物語。愛する人のためだったり、求める理想の為に戦っていると書けばよく見えるが、やってる事は…流石にもういいか。
とにかく
社会的にそれってあかんでしょってネタが題材になってるって事は、そういう事に興味があるって事なんだろう。
実際にはあかんけど興味はある。
あかん事を完全に否定出来ないのは、一体何故なのだろうか?
なかなか深めの話題なので今後もちょこちょこっと掘ってみよう。




