人の行動に無意味な事なんてない
人の行動に無意味な事なんてない。なんとなく行動しているつもりでも、そのなんとなくでさえ、自分にとって何かしらのメリットのある行動を選んでいると思っている。
そんな事はない!という人もいるだろうが、逆にデメリットしかない行動を取る人がいるだろうか?
痛みを怖がる人が、格闘技をするだろうか?
椎茸が嫌いな人が、椎茸に箸を伸ばすだろうか?
それをやるとしたら、何かしらの意味があるとアッシは思っている。
怖がりながら受ける痛みが快感なのかもしれないし、椎茸を食べたら褒めてもらえるからかもしれない。
他人からしたら、メリットの方が小さいと思えるような事でも、その人にとっては大きいから選んでいるのだろう。
アッシは他人を理解する為にそれを推測しようとするのだが、推測出来たところで、あまり良い事がない。大抵、なんでそんな事するんだろう?と思う。行動する理屈はわかるけど、その行動を選ぶ事に同意出来ない事が多く、だいたいイライラする。
そしてアッシがイライラしている事をその人が気付く事はない。
こういう人と付き合うとイライラするだけなのだが、だからといって付き合わなければ良いともならない。そこにもきっと意味があるとアッシは考えるようにしている。




