257/678
普通になる事を薦めるくせに、普通である事を評価しない
社会の同調圧力は、普通になる事を薦めるくせに、普通である事を評価しない。これはどういう事なのだろうか?
ただ普通である事を評価しようとすると考えると、どう評価していいかわからない。普通から逸脱していて、それがポジティブな事柄であれば賞賛されるし、ネガティヴな事柄なら批難される。これに慣れてしまっている感がある。
おそらく普通の人があまりにも多いので、全員評価するのが大変だから、変わった人に絞っているのだろうし、
こんな状況が続いているせいで、普通の人を評価する方法がわからなくなっているのではないだろうか?評価の仕方を見つけた方が良いように思う。




