256/679
明確に拒否する事も大事なんだけど…
自分の望まない事をされた時、その人の関係性と場の空気の為にうやむやに受け入れる事もある。ただ、これだとその行為をしないで欲しいという意思が伝わらない。やる側はやっていいんだって認識になるのが厄介だ。なので明確に拒否する事も大事なんだけど、何でもかんでも拒否して良いとも思わない。
やることなす事全てイヤだと言えるのは、赤ん坊か、他人の気持ちがわからないわがままな人くらいである。
相手の期待に応える事で良好な関係を築ける事もある。自分の気持ちと相談して、それなら許せるのか、やっぱり許せないのかを確認して、相手に対しての自分の想いをしっかり伝える事は大事なのだと思う。
相手が耳を傾ける保証はないが、言うことに意味はあるとアッシは思う。




