247/678
罪の重さは意識の有無ではなく、やった行動で決めるべきではないか
殺人事件の裁判などで、責任能力があったかが問われる事があるが、アッシ個人的にはそこは問題ではないと思っている。
罪の重さは意識の有無ではなく、やった行動で決まるべきではないか?
責任能力がなければ、罪に問えないなんて事があったら、責任能力の無い人は何をしたってOKという事なのか?
責任能力がなければ、他人に暴言を吐いても、金を奪っても、命を奪ってもOKなのか?
いやいや、どー考えてもOKじゃないだろう。それで傷ついた人達が納得するとは到底思えない。
何のための罪に重さを設けたのか。
加害者に罰則という制裁を加える事で被害を受けた人を納得させるために。
もう一つはその行動をさせないようにする抑止の為だとアッシは思っている。
その為に設けられた罪という制度が、責任能力の有無によって、適用されないのだとしたら、罪は一体何の為にあるのか?




