239/677
このイライラはどーしょうもない。
他人の起こした大問題。影響は少なからずアッシ自身にも降りかかるだろうし、何よりその行動原理を許してしまうと同じ事がまた起こってしまう。
なんでそんな行動を取るのか理解出来ないが、彼には彼なりの理由がある事は理解しないといけないのだろう。
アッシの意に反する行動をとる他人が現れると何故そんな事をするのか?とイライラしてしまうが、そもそもアッシの理解出来ない人なのである。その人の事を気にするだけ時間の無駄だ。このイライラはどーしょうもないのである。
少なくとも、アッシだったらこうするなぁって事を考えて、それ以上その他人には関わらない事にする。そのイライラに囚われてしまうと、関係の無い他人にぶつけてしまう事も起こりうる。
そうなる前に関わらないのが1番だが、お偉いさんだとそうはいかない。
根気よく対話を続けようとしている人達には頭が下がる。アッシには無理だ。
なので、アッシ自身を守る為にはストレスを溜めない事。細かく出してドカンと出ないようにする。




