表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/677

このイライラはどーしょうもない。

他人の起こした大問題。影響は少なからずアッシ自身にも降りかかるだろうし、何よりその行動原理を許してしまうと同じ事がまた起こってしまう。


なんでそんな行動を取るのか理解出来ないが、彼には彼なりの理由がある事は理解しないといけないのだろう。


アッシの意に反する行動をとる他人が現れると何故そんな事をするのか?とイライラしてしまうが、そもそもアッシの理解出来ない人なのである。その人の事を気にするだけ時間の無駄だ。このイライラはどーしょうもないのである。

少なくとも、アッシだったらこうするなぁって事を考えて、それ以上その他人には関わらない事にする。そのイライラに囚われてしまうと、関係の無い他人にぶつけてしまう事も起こりうる。

そうなる前に関わらないのが1番だが、お偉いさんだとそうはいかない。


根気よく対話を続けようとしている人達には頭が下がる。アッシには無理だ。


なので、アッシ自身を守る為にはストレスを溜めない事。細かく出してドカンと出ないようにする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ