204/678
新型コロナにどう向き合うか その21
オミクロン株という聞き馴染みのない名前の変異種が出てきた。
変異株が出る事自体予想の範囲内だし、もしもの場合を想定して、高い警戒で対応していると思うので、今後の情報を焦る事なく待ちたいと思う。
今回は変異種が出るサイクルについて注目したい。変異種はこれまでにも何度か確認されて、猛威をふるったデルタ株の流行から長めに見て半年くらいで出てきた。
変化したところが多くて従来のワクチンが効きにくいとも言われている。
従来のワクチンを改良すれば対応できるらしく、数ヶ月でワクチンが出来るという事だが、今後も同じサイクルで変異株が出てくるとなるとなかなか困りものである。
そうなるかはわからないが、このサイクルが短くなったら更に困りものである。
どうなるかはわからないが想定はしておいて損はない。それでも結局感染対策しておきましょうって結論に至る事に変わりはないのだろうが…。




