表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
”ない”といわれたプリンシプルを求めて  作者: てん
21年7月〜10月
146/677

組織に必要なのは絶対的なリーダーか?優秀な構成員か?

社会を動かす為に色んな組織があるか、そんな組織に必要なのは絶対的なリーダーか?優秀な構成員か?


色んな人の意見をまとめあげるなら、絶対的なリーダーが必要だろうと思うが、そもそもなぜ意見がまとまらないのか?とも思う。

構成員には構成員の事情があったり、あちらが立てばこちらが立たなかったり、譲れないものがあったりとして、結論が出ないからだと推測する。

そんな時にリーダーがこっち!って決めたら、納得しやすいってところもあるんだろうけど、リーダーが決めた事だからって理由で納得できるような事をごねてたと考えると、それは違うんじゃない?とも思う。


組織にはリーダーは不可欠だと思うが、お互いの事情をしっかり尊重して、物事を決められる優秀な構成員さえいれば、リーダーいなくても何とかなるんじゃないの?とアッシは思っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ