言葉そのものの意味は大して重要ではない。
タイトルからはイメージつかないと思うが、またウマ娘の話である。
何度もプレイしているせいで、フラッシュバックが起きる。ゴルシのドロップキックやウィニングチケットのスクワット、バクシンオーの高笑いに、密かにガッツポーズを決めるネイチャの姿だったり、ウィニングライブ うまぴょい伝説の♪うまぴょい ♪うまだっち が脳内再生される事もしばしばだ。マスクをしているので、口元が緩んでいるのはバレていないハズだ。
ただ、ふと思うのである。
"うまぴょい"って何?
まぁ、あれかな?走っている時にぴょんぴょん飛び跳ねているように見えるからかな?見た目もうさぎっぽいし、うさぎはぴょんだから、ウマ娘はぴょいなのかな?
これは何とか想像できた。じゃあ"うまだっち"って何?
これは…あれかなウマ友達を略してうまだっち…
理由はまぁどうとでもでっち上げる事は出来るが、歌っているウマ娘はとにかく可愛い。これは間違いない。
聞き馴染みの無い言葉を可愛らしい声で歌う。その語感も相まって、キャラクターの可愛さが際立っている様に感じる。
言葉そのものの意味は大して重要ではない。可愛いと感じて欲しいというその想いが伝わった事が重要なのだと思う。
まぁアッシは天邪鬼なんで、発信側の可愛いと思って欲しいという思惑に乗っかってしまった事が不本意ではあるんですが…そこについてはまたおいおい。




