表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王様には蒼いリボンをつけて  作者: なっつ
Episode 3:星に願いを、月に祈りを
51/626

23 【忌まわしき記憶・1】

※過去話です。

※本文内に挿絵があります。

著作者:なっつ

Copyright © 2014 なっつ All Rights Reserved.

掲載元URL:http://syosetu.com/

無断転載禁止。(小説家になろう、taskey、novelist、アルファポリス、著作者個人サイト”月の鳥籠”以外は全て【無断転載】です)


这项工作的版权属于我《なっつ》。

The copyright of this work belongs to me《NattU》。Do not reprint without my permission!


挿絵(By みてみん)




 廊下の窓から光が差し込んでいる。

 斜めに、それでも歪むことなく真っ直ぐ下りてくる金色の帯が。



『あれはね、天使の梯子(はしご)って言うんだよ』



 重そうな雲の切れ間から同じように現れたそれをそう呼ぶのだと、青藍は教えてくれた。目の前に差し込んでいるものはそれよりずっと小さいけれど、やはり梯子(はしご)なのだろう。


 変な声がする変なお城だけれど、天使様は下りて来てくれるのだろうか。

 ルチナリスは光の中に目を凝らす。


 挿絵(By みてみん)


「る~う~チャン」


 そんなルチナリスの耳に声が聞こえた。

 (あるじ)でもある青藍の声ではない。しかし、ざらざらした石肌の洞窟に風が吹き抜けた時のような声は、天使の声と言うにはダミ声すぎる。


 わかる。わかります。

 ルチナリスは(ほうき)を握りしめる。


 おばけだ。






「るぅチャンお掃除頑張ってるっすねー」

「ね、ね、 (ぼん)の妹ってホント?」

「妹なのになんでメイドさんみたいなことやってんの?」


 いい加減慣れた、と言ってもいいかもしれない。

 かもしれないが、だからと言って何とも思わなくなったわけではない。多少、恐怖は薄れたけれど。


「……(ぼん)って誰?」


 ルチナリスは誰もいない廊下に呼びかけた。

 踊り場から下りて来る階段の、その一段目があるあたり。


(ぼん)(ぼん)でしょ? 青藍様だったっけ。あははははは、俺あの人のこと様付けて呼んだの初めてかもしんない。ねぇねぇねぇ、これって初体験ってやつ?」

「あー、そんな呼び名だったっけ? なんかさ、()っさい時から(ぼん)だったから(ぼん)だと思ってたわ」

「昔はかわいかったのにあんな鬼畜に育つとか、文句言っていいレベルっすよね」


 話しかけてきたくせに自分たちだけで盛り上がっているようにも聞こえる。

 その声にルチナリスは耳を傾けた。早口だから聞き取りにくいが、どうにも青藍を昔から知っているように聞こえる。


 そりゃそうだ。いくら貴族様だと言ったって、赤の他人の城に引っ越しては来ない。

 きっと本宅はうんと遠いところにあって、家族はそちらで暮らしていて。

 ここは田舎で貴族様が住むにはいろいろと不便だから、領主をする人だけが来て、ひとりで住んでいるのだろう。

 小さい頃に、彼は此処(ここ)に来たことがあるのかも知れない。

 だからこの声は青藍様のことを知っているのよ。きっと。



「妹がいるとは知らなかったっすねぇ」

「でもさぁ。その妹がなんで召使いみたいなことしてるわけよ? ね、(ぼん)は妹だって言うけどホント?」

「でもさ、上級貴族様なんでしょ? そんな毎日掃除しちゃってさ。家事覚える必要あんの?」

「もしかして没落しかかってたりするっすか?」


 上級が「もっと上」と言う意味だというのはわかる。

 でも、上級? 貴族様の階級については詳しくも何も知らないけれど、そんな分け方あったかしら。侯爵、とか伯爵、とかとは別に?

 それとも貴族以上の別のもの?


 聞かれたところでルチナリスには想像もつかない。



「……じょうきゅう、きぞく?」

「あれ? 知らないっすか?」 

「青藍様はそんなに偉い人なの?」

「偉いもなんもメフィストフェレスって言えば新進気鋭(しんしんきえい)の、」

「めふぃ、す?」


 声がピタッと止んだ。

 (しば)しの沈黙の後、「やべぇ」、「馬鹿、喋るな」といった声がひそひそと聞こえてくる。



 この声はあたしをあの人(青藍)の「本当の妹」だと思っていたのだろうか。

 家名を知らないことで、それが嘘だと察したのだろうか。

 あの人(青藍)が貴族よりもっと上の人だとか、めふぃナントカって家柄だってことは「赤の他人」には話してはいけないことなのだろうか。


 それより。

 めふぃナントカって何処どこかで聞いた名前だ。

 何処(どこ)だっただろう。



「あなたは、どなた、ですか?」


 ルチナリスは天使どころか何もいるようには見えない空間を睨みつけた。


 やはり少しは慣れたのかもしれない。

 前はすぐに逃げ出していたのに、ほら、こうして我慢できる。こちらから話しかけることも……違う。これは我慢じゃない。


 我慢しなくていいって、あの人(青藍)は言った。

 これは我慢じゃない。ちょっと勇気を出しているだけ。頑張っているだけ。

 この先も此処にいるつもりなら、逃げ回ってばかりしてはいられない。


 だって現実問題としているんだもの。

 見えなくても、この声の「誰か」だって一緒に暮らしているのと同じなんだもの。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


image.jpg

小説家になろう 勝手にランキング
に参加しています。

◆◇◆

お読み下さいましてありがとうございます。
『魔王様には蒼いリボンをつけて』設定資料集
も、あわせてどうぞ。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ