表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

【夢バフと貘のぬいぐるみ】

雨あがりの夕方、部室に入ると机の上に黒白ツートンのぬいぐるみが鎮座していた。

つぶらな目、ころんとした胴。タグには手書きで「#ばく」とある。



「じゃーん、“悪夢ガード”導入しました。新入りのバクさん」

「可愛いですね。質感が良いです。……もしかして先輩の手作りですか?」

「そう。中にラベンダーのサシェも入れた。寝不足でテンションが落ちがちな我々に、“夢バフ”を配給する作戦」

「ほほう。香りで入眠を助けるのは科学的にも納得できますし、“貘に夢を食べてもらう”ってイメージの上乗せが効きます」

意外と凝っている。



「でしょ。今夜は“夢ログ”もやる。ノートに、起きた瞬間の断片を箇条書きで書くやつ。面白かったらSNSの投稿ネタに」

「面白い夢、捕獲したいですね。そういえば、以前、先輩は“推しがメガネを外さないで戦う”夢を見たと」

「見た見た。最高だった。今日は更に、ムンナ&ムシャーナとスリープが協力してくれる予定」

「いつの間に捕獲を......。俺は『夢喰いメリー』も思い出します。ビジュアルが華やかですし」

「そのチョイス、ありがとう。——じゃ、就寝儀式の予行。バクさんを枕元、スマホは机の上、はちみつミルクはぬるめ」

「完璧です。カフェインは避けて、照明も少し落としますね」



ブラインドを少しだけ下げると、窓の外の水たまりが四角く光った。

名雪さんは貘の耳を撫で、ふっと息を吹きかける。

「起きたら“おはようバクさん”。いい夢を食べきってもらう儀式」

「ではリハーサルとして、今から“昼寝5分”の実験をしましょう。タイマーを設定します」

「5分? ショートスリーパー選手権?」

「いえ、目を閉じて呼吸を整えるだけでも効果はあります。いわゆる“ナップ前のシャットダウン”です」



名雪さんは机に突っ伏し、貘を抱えた。

タイマーが鳴るまで、俺はノートに“夢ログ・テンプレ”を書き出す。



1)場所/2)登場人物/3)感情(0~10)/4)印象的な色・音/5)オチ(あれば)

そして最後に「バクさん感謝メモ」。



ピピッ、とタイマーが鳴る。名雪さんが顔を上げ、髪をかきあげた。

「今の、短いけど夢の入口に触れた。“スーパーボールの中で推しが昼寝してる”絵面が見えた」

「夢って冷静に考えると謎な絵を作り出しますよね......。ちなみに感情のスコアは?」

「7。色は“ミント”。音は……コインが転がる音。——茨木くん、なんか楽しくなってきた」

「俺もです。夢を“採集”している感覚が楽しいですね」



感情が乗ってきたその勢いで、二人で貘のステッカーを作った。

プリンターから出てくる小さな長方形は、どれも少しだけ形が違う。

ノートの表紙と、ポーチと、ペンに貼る。だんだん“夢の保健室”みたいになっていく。



「ね、今夜はそれぞれ家で運用して、明日“夢ログ発表会”。優勝者には“はちみつレモン一杯無料券”」

「では、バクさんにお願いしておきます。“いい夢、適量で”」

「気持ちよく覚えて、笑って起きられるやつだといいな」



外に出ると、雲の切れ間から西日が差した。

濡れた舗道が金色に光り、貘ステッカーの黒と白がそこにくっきり映る。



「明日の朝、“おはようバクさん”を送るから、スクショで交換ね」

「承知しました。楽しい報告会にしましょう」



歩き出すと、足取りが自然と軽い。

夢はまだ見ていないのに、もう少しだけ、今日が好きになった。

黒白の小さな守護者が、ポケットの中でカサリと鳴った気がした。

■貘

日本の伝承に登場する想像上の生き物。眠っている人の「悪夢」を食べるとされる


■ムンナ&ムシャーナ/スリープ

“夢”テーマのポケモン. 夢を食べてくれる


■『夢喰いメリー』

牛木義隆による漫画/アニメ作品。夢の世界から現実へ迷い込んだ少女メリーと、悪夢(夢魔)に立ち向かう物語。


■ナップ前のシャットダウン

短時間でも休息効果を高める前準備。

いきなり眠れなくても、入力を“スリープ前”状態にして脳を休める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ