表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/132

【退学処分編】保健室と部室での軍評定

 俺は理事長と一緒に保健室へ入った。

 

 「オウレンはいるか?! 今から私とアダムも交えて、3人で打ち合わせをしよう――!」


 そう言いながら、キハダ理事長は大声で、オウレン先生のところまでズカズカ歩いて向かう。


「キハダ理事長……。今日はどうされましたか?」


「聞いてくれ、オウレン。実はね……アダムが規則違反をしたと思われている! 校長と教頭がそう判断したけれど、私は断じて認めない! アダム、君は何も悪くない!」と女理事長が怒りを爆発させた。

 

「えっ、アダムくんがどうして! むしろ、アンズちゃんたちを助けたのよ……?」


 オウレン先生が驚いて声を上げている。


 理事長はオウレン先生のほうを向いて、言葉を続けた。


「その通り! アダムは第9王子に制裁を加え、さらに3人の女子生徒を救ったんだぞ。そんな彼に退学処分なんて……許せないッ!」


 お二人の言う通りである。

 ただ、第9王子が俺に負けたのが悔しくて、王族という権力をフル活用して、校長などの大人を利用した可能性はゼロではない。


 一応、理事長に聞いてみよう。


「あぁー。理事長。退学処分になったのは、もしかして第9王子の仕業じゃないですか? ヤツ、本当に姑息(こそく)なんですよ。でも俺、討論でならヤツをギャフンと言わせられますよ?」


 俺は堂々と言ったはずなのに、なぜか理事長は困った顔をして、頭をかいていた。

 

「いや、それがね……第9王子だけじゃないんだよ。体調不良で休んでいる君の担任もなんと『君が主犯で、実験施設のプールを壊した』と言っている。つまり、第11王子も絡んでいるんだ」

「はぁ?!」


 あの担任――最初は「全員平等に扱います」なんて宣言してたのに、どの口が言ってんだよ。マジで、大嘘つき野郎だ。

 いや、ちょっと待てよ。王族ならこっちにもいるぞ――。


「理事長先生、こちらには俺以外にも、第4王女のケイがいますよ?」

「……確かに王女がいるのは大きい。それでも相手が悪いんだよ。()()()に所属する第9王子なんだから」

「そうですか……。でも、部員に第6王子がいるんですが?」


 彼女はふと誰かのことなのか思い出したのだろう……少し首を傾げながら答えた。


()()のことだろう? 彼は入学する際、自分が王族だと公表していないんだ。その場合、一般人か貴族として扱われるんだよ」

「えぇ……訳アリなんですか?」

「まぁ、そういうことになるな」


 ニコが王族と公表していなかったとは……俺はつい頭をポリポリかきながら、深いため息をついてしまった。


「アダム。他の王族から賛同を得たいところだが……残念ながら、私には人脈がないんだ。仲良くしている王族なんて一人もいない!」


 堂々とした表情で、理事長は人脈のなさをアピールしている……。

 

(……まぁ、理事長が人の話をあんまり聞かないからだろうな〜)と俺は内心で納得した。


「とにかく、証拠を集めるんだ! 審議会は6月1日に行われる予定だから、それまでに動けるだけ動いてくれ!」


「わかりましたよー」と俺が返事をした後、理事長は真剣な眼差しでオウレン先生を見つめる。


「オウレン、君は……Bクラスの女の子を手当てしたそうだな。その子と共に、参考人として一緒に来てもらいたい」

「はい……わかりました。参加します」


 オウレン先生からすぐ同意を得られた理事長は「私はこの後、用事があるから」と保健室から去る直前、再度俺たちを見て、力強いセリフを言ってくれた。


「アダム、安心してくれ――私はオウレンと()()()の味方だ」





 さて――俺の運命は6月初日に決まるらしい。

 審議会で自分を弁護する準備を始めるため、とりあえず証拠になりそうなものを探すことにした。

 盗聴器機能付き万年筆や第9王子からの手紙など……身近なものを片っ端からチェックする。


(クソ……こんなことに時間を割かれるなんて)


 大好きな実験に集中できないのは悔しいが、この会議で無罪を証明できなければ退学になる。

 だからこそ、やるしかない。


 そんな日々が続き、ここ1週間――俺のテンションは最悪だった。部室で手を止めてため息をつく俺を見て、ケイ、アンズ、そしてサラの3人娘が声をかけてくれた。


「アダムさん、ヤッホー! あのさ、作戦立てよ!」

「そうね! とりあえず、アタシは会議に参加するから、資料を作るわよ?」

「私も手伝うよ! 何かできることない?」


 俺は正直にすべてを話した。「審議会で証明できなければ、退学になるかも」と。


 アンズとサラが同時に「いやだ!」と返事をする。二人は、声が揃ったのを面白いと思ったのか、顔を見合わせて照れている――うーん、かわいい!


 サラは照れながらも、詳細を確認したいようで、俺にこう問いかけた。


「アダムさん。その会議って、証明人はケイちゃん以外に誰が参加する予定なの?」

「今わかっているのは……オウレン先生と理事長で、二人は俺の味方だ。一方で、俺を悪いと決めつけてるのは第9王子と担任。そして退学処分を主張してるのが校長と教頭だ」


 担任と聞いた瞬間、アンズは「えっ……」と驚いている。


「ホルム先生がなんで?!」


 俺はあの教師を信頼していない。アンズに真実を話すことにした。

 

「あいつは……大嘘をついてた。本来、一般科の女子生徒の健康診断は来月だったんだ」

「うわぁ、最低……。あいつ、顔だけはいいけど、かっこいいのはそれだけね」とケイが忌憚(きたん)のない感想を漏らした。


「そっか……。アダムさん、ぼくいいこと考えた!」とサラは目を輝かせて、「他のメンバーで心強い人がいないか探してみる!」と言い、勢いよく部室を飛び出していった。


「私はBクラスのパーカーちゃんに、情報提供をお願いしてみる!」とアンズもすぐに立ち上がり、部室を後にした。


 残ったのは、俺とケイの二人だけ。


「二人とも行動が早いわね。アタシは当日使えそうな証拠を元に、あんたが退学にならないように都合の良いストーリーを作っとくわ」とケイは腕を組みながら、頼もしげに言った。


 俺は驚いた。最初は悪役令嬢のように見えていた彼女が、まさか俺の退学を防ぐために動いてくれるなんて……。

 

「永久不滅の映画版ジャ⚫︎アンかよ……」


 思わず本音を小声で漏らしてしまった。


「えっ? 何を言ったの? 聞き取れなかったわ?」


 彼女は怪訝(けげん)そうに眉を上げたが、すぐに勢いを取り戻す。「とにかく、あんたは口が達者なんだから、この審議会で完全勝利を目指しなさい。落ち込んでる暇なんてないわよ!」と断言した。

 

 そう言うや否や、彼女は手際よく紙を取り出し、資料の作成を始める。その真剣な姿を見て、俺の中に新たな決意が生まれた。


 (あきら)めるものか――そう胸に誓い、審議会当日までひたすら作戦を練ることにした。

いつもご愛読いただき、ありがとうございます!

リアル引越しで更新が遅れがちになるかもです......。

評価や閲覧、本当にありがとうございました。とても励みになりました。

良いお年をお迎えください〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ