表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/83

*番外編*相方

東京に引っ越し作業をしに来ていた時の蓮視点のお話

 大学に合格して、家を決めて、引っ越し……って、思っていたよりもずっと慌ただしい。

 遥との時間は大切で、最優先にしてきたとは思うけど……本当に出来ていたかどうかは分からない。

 何だかんだ言って、部活が最優先になっていたのは事実だし、遥は滅多に弱音を吐かないから…………ある程度、察することは出来ても、すぐに気づいてるかは不明だ。


 「蓮、これは?」

 「あーー、キッチンで」


 満が段ボールを開けて、細々したキッチン用品を狭い流し台に並べた。


 「……満、ありがとう」

 「これくらいはな。お隣さんだろ?」

 「うん」


 変わらずに笑う満に安堵した。

 直接会うのは、一年振りくらいだ。


 一年先に進んでいく幼馴染でライバルの満は、俺よりも早く大人になる。

 今みたいに……スムーズに引っ越し作業を手伝ってくれたりすると、尚更だ。

 ガスとか電気とか、ある程度は母さんが手続きしてくれていたけど、知らないことばかりだ。

 じいちゃんのツテで借りた部屋は、バストイレ別のロフト付きで、一人暮らしには十分な広さだ。


 「今日、ハルは?」

 「部活があるって。満も連絡取ってるだろ?」

 「まぁーな……俺は嬉しいけど、淋しくなるな……」

 「……うん」


 クローゼットに洋服をかけていた手が思わず止まる。


 淋しくなる……そうだ…………俺でさえ、満が東京に行った時にはくるモノがあった。

 遥はもっと……感じているんだろうな。

 そう、表情を見れば分かるけど……本人は隠したいみたいだから追求はしてない。

 今にも泣き出しそうな遥に、告げられる言葉を持ち合わせてないし……淋しいのは、俺も同じだ…………


 「遠恋かーー……」

 「うん……満だって、そうだろ?」

 「あぁー」


 満の彼女は地元の大学に進学した。

 東京と地元じゃ、すぐに駆けつけられない。

 相手の顔を見ながら電話は出来るけど、それだけじゃ物足りない。

 顔を見れば、手を伸ばして抱きしめて……キスだってしたいし……


 「……佐々木先輩とは、会ってるの?」

 「んーー、夏に会ったっきりだな。お互い、忙しいしな」

 「そっか……」


 数日会えないだけで、これなのに……何ヶ月も会えないなんて、想像すらつかない。

 毎日のように通った道場に桜が咲く頃、俺はいない。

 遥だけが…………きっと……涙を拭って、前を見据えて、引き続けていくんだと思うと、締めつけられそうだ。

 いつも二人でいた場所に、一人になるのか……思えば中等部に入った時も、そうだった。

 同い年だったら、違った今があったのかな……なんて、ありもしない現実を願ってたっけ…………


 朝から荷解きしたかいがあって、夕方には全てが終わった。


 段ボールをまとめながら、スペースの広くなった空間に実感した。此処での生活が始まっていくのだと。


 「それっぽくなったなー」

 「うん、ありがとう」

 「ちゃんとゲーム機、持ってきてるじゃん」

 「うん、満の部屋でするって言ってただろ?」

 「あぁー、その前に買い出しだな」

 「コンビニと、ドラッグストアが近くにあるんだっけ?」

 「あぁー」


 話しながらも靴に履き替える。真新しい鍵を握って部屋を出た。


 街灯が道場前とは違って明るい。それなりに人もいるし、改めて東京に来たって感じだ。


 「とりあえず、トイレットペーパーとティッシュだろ?」

 「うん、あとシャンプーとかも買っといていい?」

 「あぁー、俺もいるし。調味料とかも買っとくか?」

 「あーー、自炊……自信ない」

 「俺もいるし。蓮なら大丈夫だろ?」

 

 そう言って背中を押され、懐かしく感じる。


 あぁー……満がいるんだな…………


 「うん……」


 俺は、これから此処で四年間過ごす。

 最初の一年は遥がいないけど……残りの三年は一緒だ。

 中等部とは違って、三年間は同じ場所で過ごせるんだ。


 今日のお菓子に夕飯の食材も買い込んで、マンションまで戻る。


 満の背中が、やけに頼もしく思えた。

 今に始まったことじゃないけど……


 「蓮、行くぞー?」

 「うん……」


 頷いて駆け寄って、ようやく隣に並べたことに安堵した。


 これから始まる弓道は、きっと……ライバルが増えるんだろうな。

 全国優勝の常連校で、レギュラーの座を勝ち取るのは簡単なことじゃない。

 風颯でライバルと呼べるのは満くらいだったけど、これからはきっと……それだけじゃないんだろうな。

 また、一から始まるんだ……


 「オンラインもいいけど、やっぱり醍醐味だよな?」

 「そうだな……」


 満の部屋で鍋をしながら、此処に遥がいればな……って、思った。


 一緒にっていうか、ほとんど野菜を切るだけで出来た鍋は、想像してたより美味しい。

 スープの種類がありすぎて迷ったくらいだ。

 冬になったら、二人で鍋が鉄板になるかもしれない。

 

 これからを期待しながら市販のスープで美味しく出来たキムチ鍋を完食した。しめに卵雑炊までして、狭い流し台に揃って立ち食器を洗う。


 「洗剤つけすぎじゃない?」

 「そう?」


 洗い物くらいはした事があるけど、まともにやったのは久しぶりすぎて、いつ手伝ったのかは忘れた。

 面倒見のいい満の力を借りて、少しは家事力も身につけたい。

 遥が来た時に、それなりに出来るくらいには……

 

 「蓮、それ、こっちな」

 「うん……」


 木製のボール皿を受け取って、買ってきたポテチとポッキーを盛った。テレビの前にはゲーム機がセットされていて、持参したコントローラーで繋がる。


 試合前にもスマホで対戦したり、協力プレイでボーナス狙ったりしてたっけ……去年まで当たり前のようにあった出来事が、遠い昔のことみたいだ。

 

 「ーーーー勝負だな?」

 「うん」


 嬉しそうな横顔に、こっちまで釣られる。

 満との決着は、なかなか着きそうにない。

 弓道だってそうだ……結果、総合的に見れば引き分け……一年の時に負けてる時点で、満に勝ててる気がしないし。


 「受験で、してなかったんじゃ、ないのかよ?」

 「あーー、終わってからは、割と」


 コントローラーを器用に連打して、視線はテレビ画面に釘付けのまま声を出す。


 こんなやり取りも久しぶりだ……中等部に上がる前までは、よくあった。

 ありすぎて、親に時間制限させられた事もあったっけ……

 

 「そろそろ、電話するか?」

 「うん……」


 時計を見れば時刻は八時半。

 結局、二時間近くゲームに熱中していたみたいだ。


 「ーーーー遥、今いい?」

 『うん、お引っ越し、無事に終わった?』


 スマホの画面に映る遥に頬が緩む。隣でコントローラーを持ったままの満は明らかににやけ顔だ。


 『みっちゃん、久しぶりー、二人ともお疲れさま!』

 「お疲れー、元気そうだな」

 「お疲れさま」

 『うん、元気だよー』


 ーーーー変わらない声に鳴る。

 昨日も会ったはずなのに、もう会いたくなって……

 

 「遥…………満、容赦ない」

 『みっちゃん、ゲーマーだもんね』

 「蓮も似たようなものだろ?」

 「そうだけどさ」


 満とのやり取りを画面越しの遥が嬉しそうに微笑む。


 懐かしいやり取りに想い返していたのは、俺だけじゃないのかもしれない。


 『ーーーー今日は、みっちゃんの所にお泊まり?』

 「うん、そうなりそうだな」

 「羨ましいか?」

 『うん……私も、みっちゃんとゲームしたかった……』

 「そっちかよ!」


 思わず入れた突っ込むに、神山兄妹は楽しそうだ。


 スマホ画面が元に戻って、何だか現実に引き戻された気がした。

 此処で暮らしていくのは、楽しみではあるけど……


 「やっぱり……三人揃って、引きたいよな?」

 「ーーーーうん」


 見透かされたような言葉に素直に頷く。

 誤魔化しようがない事実だ。


 「夏には帰るだろ?」

 「うん」

 「即答か……」

 「だって、会いたいだろ?」

 「まぁーな」


 今更、満に隠すようなことはない。

 親友の大切な妹と付き合ってるんだから。


 「で、遥に渡したのか?」

 「うん……渡した」

 「指輪を選ぶのが、蓮らしいよな」

 「……どの辺が?」

 「独占欲の塊じゃん」

 「ーーーー満にだけは言われたくないな」 

 「何でよ?」


 あと一時間と決めて、もう一度コントローラーを握る。

 

 「ーーーー佐々木先輩に、送ったんだろ?」

 「何で、知ってんの?」

 「やっぱり、な」

 「カマかけたのかよ?! って、あーーーー!!」

 「やったな」


 久々の勝利に思わずガッツポーズだ。


 「ーーーー分かるに決まってるだろ? 何年一緒にいると思ってんの?」

 「ーーーーそっか……次は、マリオカートな!」

 「えーー、満が得意なやつじゃん!」


 十八年間……家族の次に、一緒に過ごした時間が長いのは満だ。

 特に中等部、高等部と風颯で過ごした六年間は、部活で一緒に過ごす時間が誰よりも多かった。

 親友のことは分かってるつもりだ。

 俺と同じで独占欲があるのも、想っているからこそ踏み込むのを躊躇してしまうことがあるのも……


 「蓮、ハルをよろしくな」

 「うん、言われなくたって…………誰かに取られそうだし」

 「まだ、そんなこと言ってるのか?」

 「遥、泣きつかれたら弱いだろ?」


 コントローラーごと動く遥を想い出して、頬が緩む。話しながらもテレビ画面に釘付けのまま対戦中だ。


 「まぁーな……でも、頑固だからなー」

 「それ、満も、じゃん!」

 「って、それは、蓮も、だろ?!」

 

 頑固っていうか…………一途、なんだよな。

 素直すぎて心配にはなる。

 遥が自分に向けられる好意に鈍感なことが救いだ。

 他は割とすぐ気づくのに、自分に向けられてるとは思いもしないんだろうな……


 「あーーーー、また負けた」

 「これは負けられないだろ?」

 「満、やり込みすぎ」


 結局、何でもない話をしながらゲームをして、地元にいた頃と変わらない。

 満といると、一つ歳上だってことを忘れがちだ。


 「風呂、沸いたな。蓮、先に入って来いよ? タオルとかは出しといた。お湯の出し方は分かるだろ?」

 「うん……」


 リーダーらしさを発揮してテキパキと指示する姿が、部長と重なる。


 こういう時、やっぱり先輩なんだなって思う。


 風呂上がりもテレビ画面の前に並んで、スマホで攻略をググりながら進んでいく。


 夜中の二時くらいで、ようやく勝利を掴んだ。

 顔を見合わせて、思わずハイタッチをして、重なる音に風颯で過ごした日々を想い出す。


 親友でもあり、ライバルでもある満は、彼女の兄でもある。

 ようやく追いついて、同じ場所で引けるんだ。

 

 「蓮、またゲームが一緒にできるな」

 「そっち?」

 「どっちも。連覇、目指すぞ?」

 「うん……」


 満は一年生でレギュラーの座を獲得した。

 優勝常連校とはいえ、ここ数年二位止まりを優勝へ導いた。

 見せて貰った動画は、かなりの熱量で……楽しそうな満に、俺まで嬉しくなったっけ……


 「電気、消すぞー」

 「うん」


 瞼を閉じて浮かぶのは、彼女の横顔だ。


 駆けつけられない距離になっても、これからも繋がっていたい。

 独占欲の塊って言われたって、こればっかりは変えられないんだ。

 

 久しぶりに隣にいる満と、枕元に並べた腕時計を眺めながら眠りにつく。

 あと数日で始まる此処での生活に、期待を寄せながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ